
国際ムスリム共同体会議
開会式におけるスピーチ(12分)
2018年5月8日よりアブダビで開催されたUAE寛容省主催の「 国際ムスリム共同体会議」開会式での、立正佼成会庭野光祥次代会長のスピーチです。
文化や宗教の枠を超え
平和のために前進する人々の
声を集めました。
2018年5月8日よりアブダビで開催されたUAE寛容省主催の「 国際ムスリム共同体会議」開会式での、立正佼成会庭野光祥次代会長のスピーチです。
聖エジディオ共同体主催による祈りの集い「第30回世界宗教者平和のための祈りの集い」閉会式において読み上げられた「平和宣言文」です。
第二次世界大戦末期、広島と長崎で世界で初めて原子爆弾が使用され、多くの一般市民が犠牲になりました。その被爆者の方の証言記録です。
1978年、国連で開かれた「国連軍縮特別総会」でNGO世界宗教者平和会議を代表し庭野日敬名誉議長が行った核兵器廃絶と軍縮の訴えです。
イスラーム主導によりスペインで開催された諸宗教対話の試み「国際諸宗教対話会議」における庭野日鑛立正佼成会会長のスピーチです。