2018年7月5日
「夕飯は?」「エースです!!」
どもです。
メガネはこのブログを始めて初めて、記事を書くかどうか迷いました。
しかし今日は書きます。
先日、不慮の事故で後輩が命を落としました。今日はその葬儀告別式でした。
彼との出会いは、今から17、8年前だと思います。
当時彼は大学生で纏班で一緒になりました。メガネは左利き、そして彼も左利きでしたので右利き主流の中では珍しい存在でした。
メガネは以外と纏は上手いんです(笑)そんな中で、血気盛んな若者はメガネみたいなオヤジには負けないと思ってたんでしょうね・・・メガネも負けませんよ^^;かなり対抗心を燃やした接し方をしてきていました。
そんな日々が数年続いてかれは地方へ転勤となり再会するのは今から数年前でした。
纏班へと戻ってきた彼は、なよなよっと当時の面影もなく、鬼軍曹のメガネは徹底的に鍛えましたよ〜〜
そんな中、業務の関係で彼と熊本震災のボランティアで10日程一緒に熊本に行きました。
熊本に行った当時は日中ボランティアに入り、唯一の楽しみは夜のご飯でした。
日中から、今日は夜、何食べようかぁ〜みたいな話ばかりしてた気がします。
そこで、彼はいつも「メガネちゃん夜なに食べます???」と聞いてきました。
メガネは決めきれずに適当に「焼き鳥かな」とか「納豆と蕎麦」とかわけのわからない事ばかり言ってました@@
そして、ボランティアに行っていたのは6、7人位いてそれぞれの好みを満たすにはスーパーでした。
スーパーの惣菜コーナーに行き、会計係りをやっていた彼から「1人2000円以内で好きなもの買ってください!」と言われる中で、弁当を買う人、メガネみたいにツマミを中心に買う人がいる中で、宿泊場所で、さぁ食べましょうという段階になると、なんと焼き鳥があったり、納豆があったりメガネが言ってるものがあるのです(涙)
それなのにメガネは食べませんでした(笑)理由「ちょっときぶんじゃないんだよねぇ〜〜」なんて酷い先輩でしょう!!でもそんなメガネの答えにも彼は「まじっすかぁ〜メガネちゃんが食べたいっていうから買ってきたのに!じゃいいですよ俺食べますから」と言って毎日のようにそんな日々が続きました。
そんな10日間を過ごしましたが、彼から一切の愚痴はありませんでした。いつもニコニコと「マジっすかぁ〜!」ばかりでしたm(_ _)m反省・・・
そして、その伝説のスーパーが「エース」ですかなりローカルなスーパーで熊本の方はわかりますが全国的には知らないと思います。
東京に帰ってきても、会うたびに彼との合言葉は「エース行きますか!!?」でした。
そんな彼ともぅこの会話出来ないとと思うと・・・メガネは泣きました。
昨日の通夜、今日の葬儀と何度も上司からも最後の別れしてきなさいと言われましたが行けませんでした。
最後の最後は部長さんから火葬場までの運転手をとお話しも頂きましたが「無理です」と言って、断ってしまいました。メガネはお別れできませんでした。現実逃避に走りました。
それぐらい可愛い後輩でした。
今日、彼の記事を書かなければと思ったのは、彼がいた証を残したいと思ったからです。
何かしらの形で残したかったのです。
関係者や親族の方にはつらい記憶になるかもしれませんが、メガネは思い出すと彼とは楽しい思い出ばかりでした。
それ故に最後を悲しみにしたくなかったのです。
「ありがとう梅!そしてまた纏振ろうな!!」
彼のご冥福を心よりお祈りいたします。