2020年3月15日
メディアの力
どもです。
皆さん日々如何お過ごしですか?
現在、全世界で新型コロナウィルスの影響で行動が制限され、立正佼成会でも大聖堂が閉鎖になったり、全国の教会でも活動が制限されて各方面から色々なご意見を頂いております。
今日は、こういう時に、どうしても「ぶつぶつ」と愚痴ってしまうのですが、そこを智慧に変換して活動している皆さんをご紹介したいと思います。
始めに、近畿支教区の11教会では「KINKI!元気」という支教区・教会単位でHPやブログを展開しております。
その中で、とある教会はWeb会議を使って、教会長さんが講話を配信して各家庭で視聴する。という取り組みをしております。
教会内はきっと誰もいない処でいつもと変わらない講話をされておりました。
次に中部地方の某N教会では、SNSを使った取り組みで、教会長さんがライングループ作成し幹部さんや信者さんに向けて、日々、メッセージを発信されています。
色々なところで智慧を出し合って即是道場の実践をされているんだと感じました。
人と会うことが今回のウィルスの最大の敵である中、佼成会の命とも言うべき法座すらもできない・・・しかしながら現代のコミュニケーションツールの発達により「あ~~そうかこの手があったか!!」とメディアに携わっていたはずのメガネも感心するばかりです。
メディアの力の大きさを痛感しております。本当に皆さん素晴らしい!
ついつい「こういうことは得意な人がいるから出来るのよぉ~」と考えずに、周りに得意な人を探してみる、そしてお願いしてみる。
そこから新たな縁が広がってくるのではと思います。
まずはやってみるの精神で、皆さんも今だから出来る事にチャンレジしてみて下さい!!
最後に亡くなった方々のご冥福をお祈りすると共に、一刻も早い世界の平常化を願いメガネのブログを終わらせて頂きます。
合掌