2018年8月1日
水曜日なのに・・・
どもです^^
さてさて今日は何の日かお解りですか?
そうです。水曜だけど「土用の丑の日」です(笑)
まぁ曜日の土曜ではないですが・・・
そもそも遡ると250年くらい前から日本の風習としてあるそうです。
万葉集にも詠まれいているとか。
暑い夏を乗り切るために栄養価の高いウナギを食べて頑張ろう!というのが始まりだそうですが
現代の世の中ではあまり効果はないとか(笑)医学的根拠はないそうです・・・
まぁ諸説あるようですがね。
ウナギの旬は晩秋から初冬にかけてが美味しいそうです。逆に夏のウナギは味が落ちるといわれているようですよ。
そして今日は二の丑で一の丑は7月20日でした。
メガネも食しましたよ^^
スーパーのウナギですがそこそこのお味でした^^v
どこぞのお殿様ではありませんが、サンマは目黒ですがやはりウナギは浜松ですかね?
みなさんも猛暑が続きますがウナギを食べて暑い夏を乗り切っていきましょう!!
今日の教訓「メガネ君、山芋変じて鰻と化す!」
山芋鰻になりたいものです^^;
9+