2018年5月11日
苗代!
みなさん、苗代って知ってましたか?
メガネは言葉は聞いたことがあったのですが、何が苗代でどれが苗代か知りませんでした。
そこで、見てきましたよ!!
な・わ・し・ろ!!
いやぁ、青々としていてピュンと苗が伸びていて。
これがなわしろぉ~~~って感じでした。感動><
そして見てきた苗代はこれ↓
天候が悪く曇り空で時折小雨がパラつく中、田植えまで見てきました^^
凄いですね~~
田植えが終わって、お茶を飲みながらお話を聞くと
「昔はこれを全部手で植えてたんだよ。今は機械でやるから時間は早いけどね^^はははは」
と素敵なご主人様でした。
この、田植えをするまでがかなり大変な作業だとおっしゃってました。
メガネなりの感想は苗代は、この芽がでて、ちゃんと育ち田んぼに植える。
ここに農家の人の息吹があるのだと感じました。
ただ植えるのではなく手間を掛け子供を育てるような愛情をかけて田んぼに放つ。
種はたくさんあるけれど、芽が出るまでいかに育てるか!そしてそれを野に放ったあと、どう成長させるか!
人材育成とはまさにこれだと思いました。
本当に勉強になりました。
教訓「人が育つもお米が育つも、育てる人の心ひとつ!」
この秋は美味しいお米が食せそうです。
うちの苗代ちゃんも美味しいお米に育ってね^^v
0