2020年7月12日
オンラインで、出来る?
はじめて、zoomを使って、つながってみた。
青年の学習会が今年2月に7回目を終えたあと、集まれなくなり中断していた。
そこで、講義をオンラインでできないものか模索がスタートした。
時間を夜に設定したが、青年は忙しく、夕飯がまだとか、仕事が終わらないとか・・・・
そんな中、スタート。今回はお試し・テスト的なものなので
入退室自由、飲食可にした。
婦人部さんにも声をかけたら参加してくださった方がいて、パジャマ姿の少年部さんのお顔も見えた。
青年の日に『祈りのことば』を姉妹で唱和した動画を送ってきてくれたお子さんだったので
『青年の日に参加してくれてありがとう』と声を掛けたら、その子が
『世界が平和になりますように
人のことを思いやる人がふえますように
まず、私からやさしくなります!』
と言ってくれた。もう感激❣
こうやって小さい時から、やさしい心を持つ子供が一人づつ成長していったら
世界平和につながっていくのでしょう。
わたしもやさしい気持ちになった。
zoomの使い方を青年女子部員さんにレクチャーして頂きながら、久々に顔を合わせて声を聞いて、
それぞれの生活を垣間みる貴重な時間になった。
次回は研修につなげていけるように工夫しながら。
参加して下さった皆さん、ありがとう。感謝!
23+