2019年12月13日
こころの器
— させていただく
この精神は、「人間がするもの」ではないから出てくる思いなんだそうな。
神さま、仏さまから頂いたお役だから、”させていただく”という気持ちになる。
だから、自分が”やってやってる”って気持ちになると、真理とずれてきてしまうのだと
教えてもらった。
この時期は人事異動。
今までの部署で積み上げてきたものは、長ければ長いほど大きい。
そして、”やってきた”と積み上げてきたものに執着してしまう。
異動に際し、「仕入れ」が大事だよって教えてもらった。
学ぶ姿勢。いつか必ず返せるときがくる。
その時に自分の持っているものを発揮できるように、「仕入れ」する。
執着している私の手は、ぎゅっと握りしめている。
その手で、何を受け止められるだろうか。
「何かを得るために、私たちは布施をしているわけではない。
布施をしていく中で、ご守護をいただける。
だから、得ることが先ではなく、執着から離れ、手放していくことが先なんだ」と、
教えてもらったことを思い出した。
異動という次のステップで、今まで学んできたことを発揮しつつ、
いろんなことを学ばせてもらう。
そしてまたいつか、発揮するべき時に発揮していく。
執着している私が”やってきたこと”。ぎゅっと握った手をはなして、
次の世代に、信じて、任せていくことも大事なんだな~と思い始めた今日のつぶやき。
40+