2012年8月
会長法話足し算・掛け算の人間関係
日本に古くからある考え方では、ものごとを生みだす霊妙な力のことを「産霊」と書いて「むすひ」といいます。これは「結び」に通じる言葉ですが、結ぶこと、結合することでいろいろなものが生みだされるという日本古来の考えと、「すべてのものごとは縁によって起こる」(縁起(えんぎ))とする仏教の基本が一致するのはなんとも不思議です。
2012年8月
日本に古くからある考え方では、ものごとを生みだす霊妙な力のことを「産霊」と書いて「むすひ」といいます。これは「結び」に通じる言葉ですが、結ぶこと、結合することでいろいろなものが生みだされるという日本古来の考えと、「すべてのものごとは縁によって起こる」(縁起(えんぎ))とする仏教の基本が一致するのはなんとも不思議です。