2016年5月
会長法話持ち味を発揮する
大根、はんぺん、がんもどき、こんにゃく、ちくわに昆布に玉子……。少し季節外れかもしれませんが、持ち味という言葉を聞くと、私の頭にはなぜか、鍋のなかでおいしく煮えるおでんが思い浮かびます。一つの鍋のなかで、具材が相互に味を引きだしあいながら、しかもそれぞれが持ち味を発揮する。そこには、私たちの社会や一人ひとりの生き方に通じるものがあるような気がします。
2016年5月
大根、はんぺん、がんもどき、こんにゃく、ちくわに昆布に玉子……。少し季節外れかもしれませんが、持ち味という言葉を聞くと、私の頭にはなぜか、鍋のなかでおいしく煮えるおでんが思い浮かびます。一つの鍋のなかで、具材が相互に味を引きだしあいながら、しかもそれぞれが持ち味を発揮する。そこには、私たちの社会や一人ひとりの生き方に通じるものがあるような気がします。