2016年9月
会長法話老いの輝き
いま日本には、後期高齢者と呼ばれる七十五歳以上の人が千六百四十一万人いるそうです。私もそのうちの一人ですが、この後期高齢者の「後期」という葉に、「光」と「輝(く)」の二文字をあてて「光輝高齢者」と書いた素敵な書面をいただいたことがあります。七十五歳をすぎて、ますます光り輝く──高齢者が元気に活躍するイメージが伝わり、気持ちが明るくなります。
2016年9月
いま日本には、後期高齢者と呼ばれる七十五歳以上の人が千六百四十一万人いるそうです。私もそのうちの一人ですが、この後期高齢者の「後期」という葉に、「光」と「輝(く)」の二文字をあてて「光輝高齢者」と書いた素敵な書面をいただいたことがあります。七十五歳をすぎて、ますます光り輝く──高齢者が元気に活躍するイメージが伝わり、気持ちが明るくなります。