今日のことば

9/14 日曜日

本化(ほんげ)と迹化(しゃっけ)

本会の会員綱領は「菩薩行(ぼさつぎょう)に挺身(ていしん)することを期(き)す」という言葉で結ばれています。菩薩行とは、人びとの救いを誓願(せいがん)する修行です。

菩薩には、本化の菩薩と迹化の菩薩があります。菩薩の誓願を持って不退転(ふたいてん)の境地に達しているのが本化の菩薩であり、それに対して迹化の菩薩とは、人のために尽くしながらも、まだ自分の欲やわがままが残っていて、自分に都合の悪いことがあると凡夫(ぼんぷ)に戻りかねない人をいいます。みなさんはどちらでしょうか。本化の菩薩をこそめざさなくてはなりません。

庭野日敬著『開祖随感』第1巻 140頁より
TOPへ戻る