法華経の成立と伝弘

「法華経」は人間主義の教え

それから七百年(ひゃくねん)年月(ねんげつ)がたちました。かつて(しゃく)(そん)(にゅう)(めつ)()その(おし)えが()(だい)()()きした(ちから)(うしな)ってゆき、七百年後(ひゃくねんご)に「()()(きょう)」が()まれたことによってもとの(いの)()をとりもどしました。不思議(ふしぎ)なことには、(しょう)(とく)(たい)()以後(いご)百年(ひゃくねん)のあいだにも(おな)じようなことが()こり、そこで日蓮(にちれん)(しょう)(にん)()()られたわけですが、またその(のち)の七(ひゃく)(ねん)のあいだに、「()()(きょう)」のほんとうの精神(せいしん)はいつしか(わす)れられ、ぬけがらだけになってしまったのです。ただうちわ(だい)()をたたいて「南無(なむ)(みょう)(ほう)(れん)()(きょう)」をくり(かえ)して(とな)えれば(すく)われるとか、「おまんだら」を(おが)みさえすれば(ねが)いがかなうとか、たいへん(ひく)(かんが)えかたにさえ()ちこんでしまいました。
()()(きょう)」は、その内容(ないよう)(とうと)いのです。その精神(せいしん)(とうと)いのです。そして、その(おし)えを実行(じっこう)することが(とうと)いのです。その(おし)えを()(かい)し、(しん)じ、実行(じっこう)することによって、()(つう)社会生活(しゃかいせいかつ)をいとなみながらも、いろいろな(なや)みや(くる)しみにとらわれない(しん)(きょう)()(だい)(ちか)づいてゆく。(ひと)(ひと)とがなかよくし、(ひと)のためにつくさねばいられないような()(もち)になってゆく。たとえ一(にち)のうちの(すう)()(かん)でもそういった()(もち)になってくれば、その(ひと)健康(けんこう)(かん)(きょう)()(ぜん)()わってくる──それがほんとうの(すく)いなのです。()(かい)じゅうの人間(にんげん)みんなが、そんな()(もち)になり、みんなが(へい)()に、(しあわ)せにくらしてゆくようになる──それが「()()(きょう)」の窮極(きゅうきょく)()(そう)であり、(ねが)いなのです。
まことに、「()()(きょう)」は「人間(にんげん)(そん)(ちょう)」の(おし)えであり、「人間完成(にんげんかんせい)」の(おし)えであり、「人類(じんるい)(へい)()」の(おし)えです。一言(いちごん)にしていえば、人間(にんげん)(しゅ)()(ヒューマニズム)の(おし)えなのです。日蓮(にちれん)(しょう)(にん)(にゅう)(めつ)()まさに七百年(ひゃくねん)、いまこそわたしたちはこの(おし)えの神髄(しんずい)にたちかえって、()(ぶん)()(しん)のため、()(ぞく)のため、(ひと)のため、()(なか)のために、よりよい生活(せいかつ)(きず)いていこうではありませんか。

よくあるご質問
立正佼成会に関する「わからない」に
お答えします。
よくあるご質問
立正佼成会ってどんなところ?
家の近くに教会はある?
会員になると何をするの?
このページについて
ご意見をお聞かせください。
役に立った
どちらでもない
役に立たなかった