News Archive

2007年07月06日 「WCRPアジア青年事後会議」9月にシンガポールで

WCRP(世界宗教者平和会議)国際青年委員会(IYC)は昨夏、広島、京都で開かれた「第1回WCRP青年世界大会」の事後会議として、「WCRPアジア青年事後会議」の開催をこのほど決定しました。会議は9月6日から9日までの4日間、シンガポールで行われます。アジアの国や地域から約100人の青年宗教指導者、青年宗教者が参集。同国政府の代表らも出席する予定です。日本からは、WCRP国際委員会事務総長青年担当特別アドバイザーで同日本委員会青年部会幹事長の松本貢一本会青年本部長のほか、同青年部会から「青年の翼」を派遣。「翼」には、本会からも一乗グローバルネットワーク推進メンバーの青年部員約10人が参加することになっています。

昨夏、京都での第8回WCRP世界大会の開催に先立ち、『平和のために集う青年宗教者――あらゆる暴力をのり超え、共にすべてのいのちを守るために』のテーマのもと、初の「青年世界大会」が広島、京都で開かれ、世界の青年宗教者ら391人が参加しました。
同大会の開催にあたり、IYCは約1年をかけ、日本を含む世界9カ所で「事前会議」を実施しました。また、大会で採択された『広島宣言』では、人々のいのちや自然環境が脅かされるなど、世界各地を覆うさまざまな「暴力」を懸念し、『危機に直面している世界各地で、我々は今後とも数多くの任を果たす必要がある』と明言し、「地域ごとに行動指向型の青年宗教者のネットワークを構築し、強化すること」「各地域及び世界規模で紛争の転換と平和の構築、持続可能な開発を促進するための具体的な行動を起こすこと」など6つの目標を掲げました。
9月に開催が決まった「アジア青年事後会議」は、『広島宣言』の地域レベルでの具現化を目的としたもの。また、昨夏の大会中に選出されたIYCの役員らが中心となり、同様の「事後会議」がアフリカ、中東、欧州、北米、南米などの地域でも開催されています。
「アジア事後会議」では、アジア各国、地域が直面している暴力を抽出し、それらに対する青年レベルの施策をはじめ、地域内の青年宗教者のネットワーク強化、宗教者以外とのパートーナーシップの構築などに向けた具体的な行動計画を策定する予定です。会議には、昨夏の大会で新たに選出されたステラマリス・ムラー同IYC委員長も出席することになっています。

(2007.07.06記載)