News Archive

2010年03月05日 平成21年次「一食平和基金」運営報告を発表

「立正佼成会一食(いちじき)平和基金」の昨年次(平成21年次)の運営報告が、このほど同運営委員会(委員長=沼田雄司教務局長)から発表されました。「貧困の削減」「難民支援」「教育・育成」など九つの分野に拠出された支援総額は2億6653万1626円。「ゆめポッケ」など本会独自の平和活動をはじめ、「アフリカへ毛布をおくる運動」など国連機関やNGO(非政府機関)と協力したさまざまな活動に役立てられました。また、国内外で発生した自然災害などの被害に対しても緊急支援が行われました。

立正佼成会一食平和基金は、会員の「一食を捧(ささ)げる運動」の実践を通して寄せられた浄財を活用しています。昨年次は「いのちの尊厳を守る」という見地から、九つの分野の中でも特に「貧困の削減」「環境保全」の推進に重点を置いた支援活動が行われました。
「貧困の削減」では、「アフリカへ毛布をおくる運動」で集められた毛布の輸送費をはじめ、WFP国連世界食糧計画がブータンで進める「農村部における初等教育の普及(学校給食プログラム)」など5事業に1億1781万9920円を拠出。「環境保全」分野では、カンボジアや南アフリカなど4カ国で、住民による自然資源を生かした持続的な農業を支援する「農業・環境・地域開発事業」と、エチオピアでの植林事業に1016万2500円が役立てられました。
紛争や迫害で故郷を追われた人々を支援する「難民支援」として、特定非営利活動法人「ジェン」と協働する「人道緊急・復興支援事業」をはじめ、「ゆめポッケ」の輸送費など5事業に7452万4383円。「教育・育成」では、フィリピン・バターン州の貧困家庭の学生を対象とした「フィリピン奨学金支援」や「国内NGO育成支援」など4事業に2155万4359円が充てられました。
また、「推進」の分野では、「一食を捧げる運動」の推進・広報活動に1212万9919円を充当。「緊急助成」では、昨年7月に発生した「中国・九州北部豪雨」や同9月にインドネシアで起こった地震の被災地などに1200万7500円が拠出されました。

(2010.3.5記載)