News Archive

2015年04月30日 ネパール大地震 一食平和基金から600万円を緊急支援 現地で救援活動を行う国連機関に寄託


被害を受けたカトマンズ郊外・ブンガマティの様子。被災者は余震を恐れ、広場や路上に避難しています(©UNHCR/D. Das Shrestha)

立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会(委員長=沼田雄司教務局長)は4月30日、ネパールを震源地として25日に発生した大地震(マグニチュード7.8)の被害に対し、合計600万円の緊急支援を決定しました。現地で救援活動を行う国連WFP(国連世界食糧計画)と、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にそれぞれ300万円の浄財が寄託されます。

ネパール当局は30日、同地震によって13万軒を超える家屋が全壊したほか、寺院や政府関連庁舎など多くの建物が崩壊したと発表。エベレスト周辺で雪崩も発生し、インドや中国など周辺国を含めると、5月5日時点で死者は7600人を上回り、被災者は国連の推定で800万人に達します。救援活動が難航する中、避難所では食糧や水、シェルターなどが不足しています。加えて、感染症の流行などを懸念する市民約45万人が同国の首都カトマンズを離れ、地方へ避難する動きもあります。
こうした状況を踏まえ、同運営委員会は、被災地ですでに救援活動を展開し、同委員会に支援要請があった国連WFPとUNHCRへの拠出を決定。国連WFPは今後、ネパール軍と連携し、救援物資の輸送ルートや情報通信網の整備にあたるほか、食糧(栄養強化ビスケット)を配布します。UNHCRは地震によって家を失うなどした被災者のために、シェルターにできる大判のビニールシート5万枚、太陽光で発電できるランタン2万5千個の支給などを予定しており、浄財はこれらの活動に役立てられます。

(2015年5月 8日記載)