News Archive

2011年06月10日

本部周辺の自販機 1個10円の浄財が1年間で251万2760円に

立正佼成会本部周辺施設に設置されている自動販売機の飲料水には、2010年6月から1個につき10円が浄財として加金され、四半期ごとに集計された金額が「一食ユニセフ募金」の一環として日本ユニセフ協会に寄託されています。 20…

2011年06月10日

「ゆめポッケ」キャンペーンがスタート 8月31日まで

祈りと思いやりの心が詰まったポッケを手に笑顔を見せる子供たち(フィリピン・ミンダナオ島) 「ゆめポッケ」のキャンペーンが6月1日からスタートしました。同運動は、紛争や対立で心に傷を負った世界の子供たちを勇気づけるため、本…

2011年06月10日

援助隊(善友隊)の活動から

立正佼成会の「東日本大震災救援本部」から派遣されている援助隊(善友隊)が、各地の被災地域で支援活動に取り組んでいます。現地のニーズを受けとめながら、安否確認や避難状況の把握、被災した会員宅の清掃など多岐にわたる活動を続け…

2011年06月10日

会員ボランティアの活動報告 仙台・釜石教会を拠点に

震災の被災者援助を目的とした会員によるボランティア活動が宮城、岩手の両県内で活発に展開されています。 【宮城】 5月29日から6月4日まで、会員ボランティア(第三期)の第15、16組の計36人が仙台教会を拠点に活動。東松…

2011年06月10日

庭野平和財団 「南アジアプログラム」2011年度テーマと支援先決定

庭野平和財団が進める「南アジアプログラム」の2011年度のインドでの年間テーマと支援先がこのほど、決定されました。今年度は、『最も貧しい人々のエンパワーリング』をテーマに現地NGO(非政府機関)2団体とプロジェクトを行い…

2011年06月10日

第28回庭野平和賞 贈呈式開催を発表 7月23日に京都普門館で

公益財団法人・庭野平和財団(庭野日鑛名誉会長、庭野欽司郎理事長)はこのほど、東日本大震災の影響により中止とされていた「第28回庭野平和賞」の贈呈式を7月23日に立正佼成会京都普門館で開催すると発表しました。 受賞者はタイ…

2011年06月10日

被災地・仙台の現状 渡邊佳政教会長に聞く

東日本大震災により、仙台教会が包括する宮城・仙台、名取、岩沼の各市をはじめとする沿岸地域は甚大な被害を受けました。震災発生から3カ月。現地ではライフラインの復旧が進み、仮設住宅が建設されています。地震発生から現在までの教…

2011年06月10日

東京佼成ウインドオーケストラ 早期復興を願い、被災地で演奏会

仙台市の電力ホールで行われたコンサート。アンコールでは「故郷」が演奏され、観客たちが心を一つに大合唱した 東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)は6月3日、東日本大震災で被災した青森・八戸市を訪れ、「明るい社会づくり運…

2011年06月09日

新宗連「第26期第5回理事会」開催

新宗連(新日本宗教団体連合会)の「第26期第5回理事会」が6月9日、兵庫・丹波市の円応教本部五法閣ホールで開かれ、理事28人(委任状提出者を含む)と評議員、総支部の会長・事務局長ら合わせて60人が参加しました。立正佼成会…

2011年06月08日

TKWOが演奏の『THIS IS BRASS~Beat It~』発売

マイケル・ジャクソンの代表曲を東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)が演奏したCDアルバム『THIS IS BRASS~Beat It~』が6月8日、発売されました。 「King of Pop」とも称されるマイケルの楽…