2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2010年09月26日
佼成合唱団は9月26日、東京・港区の仏教伝道センターで行われた「第二回仏教合唱音楽交流会」に参加しました。 同交流会は、各宗派の違いを超えて、仏教合唱音楽をレパートリーに持つ団体が集い、その音楽の素晴らしさを伝えていくこ…
2010年09月26日
佼成箏曲部の「第30回定期演奏会」が9月26日、法輪閣大ホールで行われ、会員ら約130人が参集しました。 演奏会では『道ははるかに』『八千代獅子』などの伝統曲に加え、映画「ハウルの動く城」より『人生のメリーゴーランド』と…
2010年09月25日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の「第111回理事会・第106回評議員会」が9月25日、奈良県新公会堂の会議室で開催され、理事、評議員合わせて49人(委任状提出者を含む)が参加しました。立正佼成会から同日本委理事…
2010年09月25日
今年次「壮年本部参拝」の第3回が9月25、26の両日、大聖堂、第二団参会館で行われ、58教会から1197人が参加しました。 26日、大聖堂での式典では、泉雅巳教務局副局長を導師に読経供養が行われ、『御本尊の願い』と題する…
2010年09月25日
WCRP日本委員会主催の「ARMS DOWN! 青年宗教者からの発信:キャンペーン終了式典」が9月25日、奈良市の華厳宗大本山東大寺大仏殿前で行われ、加盟教団の青年、市民ら約3500人が参加しました。核廃絶と軍縮、国連の…
2010年09月24日
佼成病院は9月24日、東館7階講堂で昨年7月から本年6月30日までに同病院で亡くなった患者の「病没者慰霊式」を行い、遺族や病院関係者ら約100人が参列しました。 式典は、看護師8人による奉献の儀に続いて、山野井克典顧問を…
2010年09月24日
庭野日鑛会長は9月24日午前、佳重夫人と共に、京都市山科区にある一燈園の資料館「香倉院」を訪れ、「没後百周年記念トルストイ展~平和主義の源流」を見学しました。 今回の特別展示は、トルストイの著作が一燈園の創始者・西田天香…
2010年09月24日
WCRP(世界宗教者平和会議)の創設40周年記念事業に参加するため奈良県入りしていた庭野日鑛会長は9月24日午後、宮本けいしWCRP日本委員会事務総長(妙智會教団理事長)と共に、奈良市春日野町にある春日大社に参拝、花山院…
2010年09月23日
違いを認め合い、平和への道を共に WCRP40周年記念公開シンポ
WCRP(世界宗教者平和会議)40周年記念事業の一環として、同日本委員会主催の公開シンポジウム「日本の宗教とイスラームの対話」が9月23日、国立京都国際会館で行われました。昨年11月の「アフガニスタンの和解と平和に関する…
2010年09月23日
立正佼成会主催の「千鳥ヶ淵戦没者慰霊法要」が9月23日、東京・千代田区の国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われました。教団役職者、会員ら120人が参列しました。 当日は、沼田雄司教務局長を導師に、東京中央ブロックの教会長7人と教…