News Archive

2009年05月02日

世代を超えて心つなぐ 高齢会員と少年部員。生誕地道場で「いきいき練成」

新潟・十日町市菅沼の生誕地道場(庭野皓司道場長)で5月2、3の両日、高岡教会の高齢会員、少年部員ら52人が参加し、「いきいき練成」(主管・教務局社会貢献グループ)が行われました。高齢者と小学生という世代を超えた会員間の交…

2009年05月02日

「一食ユニセフ募金」各教会で活発に

ゴールデンウイーク中、各教会では「青年の日2009」の活動の一環として青年部員らが「一食(いちじき)ユニセフ募金」に取り組みました。 大船教会は5月2日、青年部員44人がJR藤沢駅前に立ち、「一食ユニセフ募金」を実施。貧…

2009年04月29日

第39回「普門フェスティバル」

第39回「普門フェスティバル」が4月29日、普門館大ホールで開催されました。  第1部では新潟・十日町市出身の歌手、蘭燃(らいねん)さんが新潟県中越地震被災地の応援曲『空になろう』など3曲を披露。続いて、漫才コンビの青空…

2009年04月28日

臓器移植法改正案に立正佼成会が『提言』発表

本会は4月23日、渡邊恭位理事長名による『臓器移植法改正案に対する重ねての提言』を発表しました。WHO(世界保健機関)が今年5月、海外渡航による臓器移植について規制強化を図る見通しとなり、4月から国会で改正の動きが強まっ…

2009年04月26日

第2回フォコラーレ大志・交流使節団がイタリア訪問

各教区の青年部の代表や学林本科生で構成された「第2回フォコラーレ大志・交流使節団」(団長=国富敬二総務局副局長)の一行11人が4月26日から5月4日までイタリア・ローマを訪れ、シンポジウム、青年の集いなどに参加しました。…

2009年04月26日

WCRP日本委婦人部会がチャリティーバザーを開催

WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会婦人部会(泉田佳子部会長)の「第7回チャリティーバザー」が4月26日、東京カテドラル(東京・文京区)のケルン・ホールで行われ、同部会のメンバーら26人が参加しました。カトリック東京…

2009年04月25日

「カウンセラー養成講座(大阪会場)」入講式

佼成カウンセリング研究所が主催する「第19期カウンセラー養成講座(大阪会場)」の入講式が4月25日、大阪教会で行われ、受講生53人が出席しました。 当日は、篠崎喜美子所長のあいさつに続き、受講生の代表2人が決意を発表。そ…

2009年04月24日

佼成ウインドオーケストラ「第101回定期演奏会」

東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の「第101回定期演奏会」が4月24日、横浜みなとみらいホールで行われ、約1200人の観客が訪れました。指揮はレイ・E・クレーマー氏が務めました。 今演奏会のタイトルは『Somet…

2009年04月24日

「青年の日2009」迫る

『大志~社会変革の風をおこそう』をメーンテーマに、社会や世界の平和のために具体的な菩薩行を実践し、その活動を通して青少年育成を図る「青年の日2009」が5月17日に実施されます。1970年に「青年の日」が始まってから今年…

2009年04月21日

WCRP日本委がシンポジウム

『イスラエル・パレスチナにおける和解の取り組み~宗教者による貢献の可能性』と題するWCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会主催のシンポジウムが4月21日、大聖ホールで行われ、宗教者ら90人が参加しました。 当日は、ノーベ…