2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2005年03月30日
3月30日、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮を訪れた庭野日鑛会長は、神奈川県宗教連盟発足60周年記念行事出席に先立ち、齋館で同宮の吉田茂穂穗宮司、白井永二名誉宮司と相次いで懇談しました。松原通雄外務部長、折原通記・大船教会長が…
2005年03月26日
庭野会長の「全国布教」が3月26、27の両日、静岡教区(13教会)の幹部会員を対象に行われました。26日は富士教会、27日は掛川教会の道場を会場に実施され、合わせて約1200人が参加。小林康哲教区長が進行役を務め、会員代…
2005年03月25日
スマトラ沖地震・津波災害の被災者支援のため、1月上旬からスリランカ南部のハンバントタで支援活動を進める特定非営利活動法人「ジェン」の活動が本格化しています。ジェンはスリランカでの支援活動を(1)緊急支援(2)当座の生活支…
2005年03月25日
庭野平和財団「南アジアプログラム」 2005年度インドでの支援先決定
庭野平和財団が進める「南アジアプログラム」の2005年度のインドでの支援先がこのほど、現地のNGO(非政府機関)3団体に決定されました。05年度の年間テーマは『女性とジェンダー――社会的弱者を中心に』。今後、契約が交わさ…
2005年03月24日
『宗教――相克と平和』を総合テーマにIAHR(国際宗教学宗教史会議)世界大会が3月24日から30日まで東京・港区のホテルで行われました。開会式には日本宗教連盟理事長として庭野日鑛会長が出席。大会期間中のプログラムには、本…
2005年03月23日
「ゆめポッケ親子ボランティア隊」の一行27人が3月23日、アゼルバイジャンに出発しました。「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」(主管・青年本部、外務部)で全国から寄せられた"ゆめポッケ"は、隊員によって同国で暮らすチェチェ…
2005年03月22日
新宗連(新日本宗教団体連合会)は3月22日、庭野日鑛理事長名で『「臓器移植法」改正に対する声明』を発表し、自由民主党「脳死・生命倫理および臓器移植調査会」の佐藤泰三会長らに提出しました。 「声明」では、現在検討されている…
2005年03月22日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会主催の第31回「平和のための宗教者研究集会」が3月22、23の両日、大阪市大正区の金光教泉尾教会で開催されました。総合テーマは『イスラームからのアプローチ』。同日本委加盟教団などか…
2005年03月22日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の「第86回理事会・第83回評議員会」が3月22日、大阪市の金光教泉尾教会で開催され、理事、評議員合わせて52人(委任状提出者を含む)が参加しました。立正佼成会から、庭野日鑛会長(…
2005年03月22日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の第三代理事長に、庭野日鑛会長が就任することになりました。3月22日に開催された同日本委の第86回理事会・第83回評議員会(金光教泉尾教会=大阪市大正区)の席上、決定され、その後の…