News Archive

2012年09月08日

佼成カウンセリング研究所が設立40周年 全国大会開催

全国から有資格者205人が参加。記念講演や活動発表などを通じ、カウンセラーの心 構えを確認した 佼成カウンセリング研究所(篠崎喜美子所長)は今年、40周年を迎えました。9月8、9の両日には、『“原点&rdqu…

2012年09月07日

「お会式・一乗まつり」ウェブサイト開設

10月7日に本部施設周辺で開催される「お会式・一乗まつり」のウェブサイトが9月1日、インターネット上に開設されました。 同サイトでは「一乗物産展」「キッズランド」などの催しものの案内や「一乗行進」のタイムテーブルが閲覧で…

2012年09月04日

光祥次代会長 ローマ市郊外のフォコラーレ運動本部へ

庭野光祥次代会長は9月4日、イタリア・ローマ市郊外のロッカディパパにあるフォコラーレ運動本部を訪れました。 到着後、光祥次代会長は同運動の創始者で、2008年に帰天したキアラ・ルービック師の棺(ひつぎ)が納められた石碑に…

2012年09月04日

カンボジアのムン宗教相が来会 庭野会長と懇談

カンボジアのムン・クン宗教大臣が9月4日、夫人と共に立正佼成会を訪れました。ムン大臣は大聖堂で行われた「開祖さまご命日」式典であいさつを述べたあと、大聖堂特別応接室で庭野会長と懇談しました。 同国は1970年から20年以…

2012年09月01日

フォコラーレ運動 ボーチェ会長と懇談

9月1日夕、ハンガリー・ブダペストで行われたフォコラーレ運動(カトリックの在家運動体)の青年の祭典「ジェンフェスト2012」でのスピーチを終えた庭野光祥次代会長は、会場に隣接するホテルで同運動のマリア・ボーチェ会長と懇談…

2012年09月01日

東京電力福島第一原発事故を受け、立正佼成会が「行動方針」発表

事務庁舎屋上への太陽光発電の設置に伴い、大聖堂4階に発電システムを表すモニターが置かれた 立正佼成会は9月1日、教団と教会、会員が願いを一つにして、真に豊かな社会の実現につなげていく「行動方針」を発表しました。この「方針…

2012年08月31日

フォコラーレ運動の青年の祭典で、光祥次代会長がスピーチ

インターネットを通じて世界中に同時配信された「ジェンフェスト」。光祥次代会長は4人の青年と共に登壇し、スピーチを述べた フォコラーレ運動(カトリック在家運動体、本部・イタリア)の青年の祭典「ジェンフェスト2012」が8月…

2012年08月31日

新宗連「第22回教団人セミナー」 東工大教授 上田氏迎え講演会

新宗連(新日本宗教団体連合会)の「第22回教団人セミナー」が8月31日、東京・渋谷区の新宗連会館で開催されました。加盟教団の代表、役員ら約30人が参加。本会から渡邊恭位理事長が出席しました。 同セミナーは、宗教や教団運営…

2012年08月31日

10月7日「お会式・一乗まつり」実施概要発表

写真は、昨年の「お会式・一乗まつり」 10月7日に、本部施設周辺で開催される平成24年次「お会式・一乗まつり」の実施概要が、このほど同実行委員会事務局より発表されました。「お会式・一乗まつり」は、日蓮聖人の遺徳を偲(しの…

2012年08月31日

「ゆめポッケ」キャンペーン期間が終了 希望を詰めて海の向こうの友達へ

立正佼成会の小・中学生による平和活動の一環で、紛争や対立で心に傷を負った子供たちにおもちゃや文房具などを詰めたポッケをおくる「ゆめポッケ」(主管・青年本部、社会貢献グループ)の今年のキャンペーン期間が8月31日、終了しま…