News Archive

2007年06月05日

十日町・諏訪神社の佐伯宮司が来会

新潟県十日町市の総鎮守である諏訪神社の佐伯也寸子宮司が6月5日、本会を訪れ、庭野日鑛会長と法輪閣で懇談しました。佳重夫人、国富敬二時務部長らが同席しました。 新潟県中越地震や一昨年暮れから昨年初めにかけて各地で災害を引き…

2007年06月03日

第12回法華経国際会議 中国・普陀山で開催

『観音と法華経』をテーマに第12回法華経国際会議(主催・中央学術研究所)が6月3日から10日まで、中国・上海沖の普陀山で行われました。 同山は中国四大霊山の一つで観音菩薩(観世音菩薩)の聖地。日本国内外の研究者ら19人が…

2007年06月03日

「植林ボランティア隊」事前学習会

6月3日、本部事務庁舎で「植林ボランティア隊(主管・外務部、青年本部)」の事前学習会が行われ、隊員14人が参加しました。同隊は7月7日から20日までエチオピアのティグレ州に派遣されます。 学習会では、川端健之外務部長があ…

2007年06月03日

「第27回佼成箏曲部定期演奏会」

佼成文化協会主催による「第27回佼成箏曲部定期演奏会」が6月3日、法輪閣大ホールで行われ、会員など約170人が参加しました。 演奏会では、ゲストに尺八奏者の武田旺山氏、筝奏者の奥山益勢氏を迎え、『乱舌輪』『荒城の月・21…

2007年06月01日

「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」始まる

「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」(主管・青年本部、外務部)が6月1日にスタートしました。同キャンペーンは、民族間の対立や紛争などによって心に傷を負い、厳しい環境で生活する子供たちに、文房具やおもちゃを詰めた手作りのポッ…

2007年05月31日

ジェンが南部スーダンで活動開始

本会も加盟する「特定非営利活動法人ジェン」が南部スーダンで活動を開始しました。南北スーダンの22年間に及ぶ内戦が2005年に終結して以降、エリトリアやウガンダなどの近隣諸国に逃れていた人々の大量帰還が始まっています。一方…

2007年05月31日

「アフリカへ毛布をおくる運動」終わる

4月1日から全国で一斉に実施されていた「アフリカへ毛布をおくる運動」(主催・同運動推進委員会)の収集期間が5月31日に終了しました。23年目を迎えた今年、本会各教会では「青年の日」などを中心に、市民と協力しながら全国各教…

2007年05月30日

山野井理事長が東大寺上野別当の「晋山式」に出席

奈良市の華厳宗大本山東大寺で5月30日、同宗管長並びに第二百十九世東大寺別当(住職)に就任した上野道善大僧正の「晋山式」が行われ、本会から山野井克典理事長が出席しました。荒川公男奈良教会長が同行しました。 上野氏は昭和3…

2007年05月29日

日中友好宗教者懇話会が発足40周年

日中友好宗教者懇話会の創設40周年記念式典が5月29日、東京・新宿区内のホテルで行われました。中国からは、中国国家宗教事務局の葉小文局長、中国佛教協会の学誠副会長をはじめ15人が出席。日本からは、同懇話会の小野塚幾澄会長…

2007年05月25日

マニラでACRP執行委員会開催

ACRP(アジア宗教者平和会議)の執行委員会が5月25、26の両日、フィリピン・マニラ市内のピオ12世カトリックセンターで開催され、金星坤ACRP事務総長はじめ、執行委員のメンバー、オブザーバーなど37人が参加しました。…