2015年11月13日
新潟・十日町市の市民有志による「庭野日敬師に学ぶ会」(庭野雅弘会長)の会員と市民ら15人が11月13日、立正佼成会本部を訪れました。 「学ぶ会」は、同市名誉市民の庭野日敬開祖の功績に学び、市の発展に貢献することを目的に掲…
2015年11月12日
大聖堂1階ロビー多目的トイレにオストメイト対応設備 安心して参拝できるよう
大聖堂にこのほど、オストメイトが利用できるトイレ(対応設備)が設置されました。オストメイトとは、ぼうこうや大腸のがんなどの病気、事故などにより、腹部に便や尿を排泄(はいせつ)する「ストーマ」(人工肛門・人工ぼうこう)を設…
2015年11月10日
『マイナンバー制度の実務と対応』をテーマに、新宗連(新日本宗教団体連合会)宗教法人研究会による「第77回拡大宗法研」が11月10日、東京・渋谷区の新宗連会館で行われ、加盟教団の実務担当者ら約30人が参加しました。 公認会…
2015年11月10日
WCRP日本委 フクシマコミュニティーづくりプロジェクトの集い
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会は11月10日、福島・郡山市のビッグパレットふくしまで「フクシマコミュニティづくりプロジェクトの集い」を開催しました。同プロジェクトで支援したNPO法人など31団体から約100人が…
2015年11月10日
庭野平和財団 『幸福の意味について』テーマに第7回GNHシンポジウム
庭野平和財団の第7回「GNH(国民総幸福)シンポジウム」が11月10日、東京・中野区の中野サンプラザで開催され、約50人が参加しました。 GNHは、GNP(国民総生産)やGDP(国内総生産)といった経済発展の指標ではなく…
2015年11月08日
新宗連(新日本宗教団体連合会)北海道総支部渡島・檜山地区協議会の一行9人が11月8日、立正佼成会本部を訪れました。同協議会の本会への訪問は初めてです。 パーフェクト リバティー教団の伊藤信男函館教会長(同協議会議長)をは…
2015年11月08日
佼成カウンセリング研究所 第20期カウンセラー養成講座卒業式
佼成カウンセリング研究所の「第20期カウンセラー養成講座卒業式」(東京会場)が11月8日、横浜普門館で行われ、4年間の講座を修了した33人に卒業証書が授与されました。 式典では横浜教会会員(61)と前橋教会会員(55)の…
2015年11月06日
クローズアップ「科学者、宗教者の対話集会から 長崎」 核兵器と戦争の廃絶――深い精神性こそ未来の鍵
科学者と宗教者が一堂に会し、核兵器廃絶に向けた役割や責任について意見を交換。今後も協力していく意向が示されました 被爆70年の長崎で11月6日、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会、長崎県宗教者懇話会および、核兵器と…
2015年11月06日
WCRP日本委と長崎県宗教者懇話会 核廃絶に向け科学者と宗教者が対話集会
対話集会では、核兵器廃絶に向け協力し合う意向が確認されました WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会と長崎県宗教者懇話会による「核兵器廃絶に向けた科学者と宗教者との対話集会」が11月6日、長崎市の長崎カトリックセンター…
2015年11月05日
世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者山梨大会 本会から川端理事長が出席
『日本の自然と世界平和――終戦70年を迎えて』をテーマに、世界連邦日本宗教委員会(田中恆清会長=石清水八幡宮宮司)主催の「第37回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者山梨大会」が11月5日、山梨・富士吉田市のホテルなどを会…