2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2010年11月20日
平成22年次の「青年幹部会」が11月20、21の両日、普門館で行われ、全国各教会と海外教会・拠点の青年幹部1473人が参加しました。21日に行われた式典では、庭野光祥次代会長の講話をはじめ渡邊恭位理事長のあいさつ、参加者…
2010年11月19日
「第2回世界青年部長会議」(主管・青年本部)が11月19日、大聖ホールで行われました。ハワイ、台北、韓国、バンコク、バングラデシュ、スリランカ教会など海外8拠点の青年部長ら14人が参加、松本貢一青年本部長、鈴木孝太郎国際…
2010年11月19日
立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会の事務局スタッフが10月31日から11月2日まで、韓国東南部に位置する慶州市を訪れ、同基金が支援する日系婦人保護施設「慶州ナザレ園」を視察しました。同園の歩みとともに、現在の取…
2010年11月19日
みやびやかな音色で教団の式典の荘厳に大きな役割を果たしてきた佼成雅楽会が今年、創立60周年を迎えました。これまで、立正佼成会の主要な式典や行事での演奏をはじめ、定期演奏会、全国各地の神社仏閣での奉納演奏、社会福祉施設など…
2010年11月18日
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)駐日事務所ならびに国連UNHCR協会の事務所移転に伴うレセプションが11月18日、東京・港区南青山の新事務所で開催され、席上、両団体から、立正佼成会一食平和基金によるソマリア難民救済…
2010年11月15日
平成22年度「一食(いちじき)ユニセフ募金」の総額がこのほど、青年本部から発表されました。昨年11月1日から今年10月31日までに全国で寄せられた募金の総額は、5252万4277円。11月15日には事務庁舎特別応接室で贈…
2010年11月15日
庭野日敬開祖の生誕を祝い、菩薩行実践の決意を新たにする「開祖さま生誕会」が11月15日、大聖堂はじめ全国各教会で行われました。大聖堂での式典には、85教会の会員、来賓ら約3800人が参集。法話に立った庭野日鑛会長は、「自…
2010年11月14日
佼成カウンセリング研究所で「第18期カウンセラー養成講座卒業式」
佼成カウンセリング研究所の「第18期カウンセラー養成講座卒業式」(東京会場)が11月14日に横浜普門館で行われ、4年間の講座を修了した39人に卒業証書が授与されました。 式典では卒業生代表が、講座を通して自身の気持ちと向…
2010年11月13日
「海外教会長指導会」開く 庭野会長「明るくあたたかい人間に」
庭野日鑛会長臨席のもと、「海外教会長指導会」が11月13日、法輪閣第一会議室で行われ、鈴木孝太郎国際伝道本部長はじめ海外教会長、同本部スタッフら約50人が参加しました。 同指導会は海外伝道区長、教会長、センター長が一堂に…
2010年11月12日
立正佼成会の防火、防災への協力と取り組みが評価され、杉並消防署から表彰状が贈られました。11月12日、東京・セシオン杉並ホールで開催された「防火・防災のつどい」(主催・杉並消防署)の席上、海老原邦雄同署長から教団を代表し…