2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2010年06月22日
新宗連青年会(新日本宗教青年会連盟)の「第3回沖縄慰霊平和使節団」(団長・保積志弘青年会委員長=大和教団嗣親)が6月22日から26日まで実施されました。立正佼成会を含む加盟6教団から11人が参加しました。 同使節団は国内…
2010年06月22日
韓国の圓仏教(本部・イクサン市)から金大禪(キムデソン)文化社会部長をはじめ同教団の職員ら9人が6月22日から26日まで、立正佼成会を訪問しました。今回の来会は、職員同士の交流会議を通し、互いの教団組織や社会貢献事業につ…
2010年06月22日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の「第110回理事会・第105回評議員会」が6月22日、静岡・三島市の三嶋大社(矢田部正巳宮司)で開催され、理事、評議員合わせて50人が参加しました。立正佼成会からWCRP日本委理…
2010年06月19日
庭野平和財団が参画する「路上生活者支援連絡会」の「路上生活者・生活困窮者支援講演会および炊き出し支援ボランティア説明会」が6月19日、東京・新宿区の目白聖公会会館ホールで行われました。45人が参加しました。 同連絡会は、…
2010年06月19日
庭野日鑛会長は6月19日、カトリック長崎大司教区の高見三明大司教、野下千年・カトリック中町教会主任司祭の訪問を受け、大聖堂特別応接室で懇談しました。立正佼成会から川端健之総務局長、国富敬二同副局長、岡原良之西九州ブロック…
2010年06月18日
特定非営利活動法人「ジェン」の「スリランカ緊急支援活動報告会」が6月18日、東京・新宿区の同事務局で行われ、11人が参加しました。 ジェンは昨年から、内戦が終結した同国北部で帰還した国内避難民に生活復興の支援活動を展開。…
2010年06月18日
本部大聖堂前広場にある蓮池の「二千年蓮(大賀蓮)」が6月18日、今年初めて薄紅色の花を咲かせました。「白光蓮」など多種の蓮もつぼみを膨らませており、順次開花する模様です。見頃は7月上旬の見込み。 (2010.6.25記載…
2010年06月17日
芳澍女学院情報国際専門学校は6月17日、『命(ぬち)どぅ宝~姉が遺(のこ)してくれたもの~』をテーマに、沖縄教会平和推進室で語り部を務める安元さんの講演会をセレニティホールで開催しました。学生、教職員ら約1…
2010年06月17日
「同宗連」(『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議)の「第25回部落解放基礎講座」が6月17、18の両日、東京・中央区の浄土真宗本願寺派本願寺築地別院で行われ、立正佼成会を含む14の教団、団体から67人が参加しました。 …
2010年06月14日
昨年に続き、今年も本部周辺で蓮の花を観賞できる環境が整えられています。6月14日午前、庭野会長、渡邊恭位理事長はじめ本部職員約80人が参加し、大聖堂正面玄関などに63個の蓮鉢を移動する作業が行われました。庭野会長は「会員…