News Archive

2010年02月15日

聖エジディオ共同体のクァトルッチ事務局長が来会、光祥次代会長と懇談

聖エジディオ共同体(カトリックの在家運動体、本部・ローマ)のアルベルト・クァトルッチ事務局長が2月15日、立正佼成会を訪れ、大聖堂で庭野光祥次代会長と懇談しました。フランチェスカ・グランデ・アジア担当副部長、…

2010年02月13日

新宗連青年会「第22次アジア青年平和使節団」がタイへ

新宗連青年会(新日本宗教青年会連盟)による「第22次アジア青年平和使節団」(団長・保積志弘同青年会委員長=大和教団嗣親)の一行12人が、2月13日から19日までタイを訪れました。同青年会結成50周年記念事業として実施され…

2010年02月12日

「立正佼成会一食平和基金」平成22年次運営計画を発表

立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会(委員長=沼田雄司教務局長)はこのほど、平成22年次の運営計画を発表しました。本年次の予算総額は「貧困の削減」「難民支援」「教育・育成」など9分野を対象に3億4008万1千円。…

2010年02月10日

庭野平和財団 参画する「越年対策連絡会」が報告会

庭野平和財団、新宗連(新日本宗教団体連合会)、日本キリスト教協議会(NCC)、仏教NGOネットワークなどが参画する「2009越年対策連絡会」の会合(報告会)が2月10日、同財団事務所で行われました。路上で生活せざるを得な…

2010年02月09日

「ゆめポッケ」輸送第1便、配布地へ向け出港

「ゆめポッケ」(主管・教務局青年本部、同社会貢献グループ)で昨年全国から寄せられたポッケの輸送第1便が2月9日、横浜港からアゼルバイジャン、レバノンに向け出港しました。 昨年作製されたポッケの総数は3万9170個。このう…

2010年02月09日

ARMS DOWN! に対し教庁推進連絡会開く

WCRP(世界宗教者平和会議)グローバル・ユースネットワークが主催し、現在、世界の青年宗教者によって進められている「ARMS DOWN! 共にすべてのいのちを守るためのキャンペーン」に対する「教庁推進連絡会」(座長・松本…

2010年02月09日

新宗連が第25期第5回理事会を開催

新宗連(新日本宗教団体連合会)の「第25期第5回理事会」が2月9日、東京・渋谷区の妙智會教団本部で開催され、理事、全国総支部の役員ら56人が参加しました。立正佼成会から庭野光祥次代会長(新宗連理事)、渡邊恭位…

2010年02月08日

ジェンのスタッフが来会、ハイチ大地震救援活動を報告

特定非営利活動法人「ジェン」は、1月12日に発生したハイチ大地震に対し、スタッフを現地に派遣し救援活動にあたっています。これには、立正佼成会一食(いちじき)平和基金、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会などからの支援…

2010年02月05日

庭野会長、ピヤサコーン・マヒドン大学学長と懇談

庭野日鑛会長は2月5日、講演のために訪れたタイ・マヒドン大学宗教学カレッジの構内で、同大学のピヤサコーン・サコンサタヤトーン学長と懇談しました。同カレッジ責任者のピニット・ラタナクン博士、立正佼成会から佳重夫人、沼田雄司…

2010年02月05日

庭野会長、マヒドン大学で仏教観に基づく生き方を講演

タイを訪れていた庭野日鑛会長は2月5日、首都バンコクに隣接するナコン・パトム県にあるマヒドン大学の宗教学カレッジで学生や僧侶約300人を前に講演しました。同カレッジの責任者であるピニット・ラタナクン博士の招聘(しょうへい…