News Archive

2005年03月20日

新潟教区の少年部員が中越募金とイラク大使館で祈り

「新潟県少年少女の集い」のため立正佼成会本部を訪れていた立正佼成会の新潟、水原、長岡の3教会の少年部員ら199人は3月20日、JR新宿駅西口、立川駅で「新潟県中越地震救援募金」を行いました。 同募金は、被災者への支援とと…

2005年03月18日

庭野会長、神ながら教本部を訪問

庭野会長は3月18日、伊勢神宮を参拝したあと、佳重夫人と共に愛知県名古屋市にある神ながら教本部を訪問し、教主の水野富久子師と懇談しました。同教団総監の水野兼辰師、国富敬二・時務部長、石川嘉一・中部教区長が同席しました。互…

2005年03月17日

庭野会長、伊勢神宮に参拝

庭野日鑛会長は3月17、18の両日、佳重夫人と共に三重県伊勢市の伊勢神宮に参拝しました。今井克昌・中央学術研究所所長、安間紳雄・松阪教会長が同行しました。 伊勢神宮参拝は、例年1月に行われますが、今年は「全国布教」と重な…

2005年03月16日

新宗連同和推進連絡協議会「第3回ユニバーサルデザイン研修会」

新宗連(新日本宗教団体連合会)同和推進連絡協議会主催の「第3回ユニバーサルデザイン研修会」が3月16日、東京・渋谷区の新宗連会館で行われました。新宗連加盟教団関係者や同協議会の委員など17人が参加。『暮らしやすい社会づく…

2005年03月15日

新宗連「第18回教団人セミナー」開催

新宗連(新日本宗教団体連合会)の「第18回教団人セミナー」が3月15、16の両日、静岡県熱海市内のホテルで開催され、本会から庭野会長はじめ松原通雄外務部長、松本貢一青年本部長が参加しました。 同セミナーは、宗教のあり方や…

2005年03月12日

庭野会長 埼玉教区の「全国布教」へ

庭野日鑛会長の「全国布教」が3月12、13の両日、埼玉教区(15教会)の幹部会員を対象に行われました。 12日はさいたま市大宮区内のホテル、13日は東松山市民文化センターを会場に実施され、合わせて約1800人が参加。林總…

2005年03月11日

山野井理事長 IARF評議員会に出席

山野井克典理事長は3月11日から18日まで、英国・オックスフォードを訪れ、IARF(国際自由宗教連盟)評議員会及び事前委員会に出席しました。 山野井理事長は、2002年にハンガリー・ブダペストで開催された「第31回IAR…

2005年03月11日

立正佼成会が「臓器移植法改正案に対する提言」を発表、自民、民主両党に提出

本会は3月11日、山野井克典理事長名による「臓器移植法改正案に対する提言」を発表し、同日、今井克昌・中央学術研究所所長と松原通雄外務部長が参議院議員会館と衆議院議員会館を訪れ、自民党「脳死・生命倫理および臓器移植調査会」…

2005年03月10日

日宗連が「第21回宗教と税制シンポジウム」開催

『公益法人制度改革と宗教法人への影響』をテーマに、日宗連(日本宗教連盟)は3月10日、セレニティーホールで「第21回宗教と税制シンポジウム」を行いました。日宗連加盟教団の関係者ら約110人が参集しました。 現在、政府が進…

2005年03月09日

同悲同苦の浄財 新潟県中越大震災災害対策本部へ

先ごろ口座が締め切られ、集計された本会の「新潟県中越地震・台風23号 救援募金」(総額1億3624万6608円)のうち、1億624万6608円が3月9日、新潟県中越大震災災害対策本部に届けられました。 同募金は街頭募金、…