2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2003年04月05日
カトリック・イエズス会の山田神父が東ティモール復興支援活動の報告会
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会開発・環境委員会の内部学習会が4月5日、普門館で開催されました。同学習会では、独立後間もない東ティモールの復興支援活動に取り組むカトリック・イエズス会の山田經三神父(上智大学名誉教…
2003年04月04日
イラク戦争が深刻化している状況を踏まえ、3月23日から4月3日まで予定されていた「ゆめポッケ親子ボランティア隊」の派遣が中止となりました。今回、予定されていた現地の子供たちへのポッケ配布活動は、現地の受け入れ団体が行うこ…
2003年04月02日
「佼成文書館」がこのほど、佼成図書館内に設立されました。そのオープニングセレモニーを兼ねた「報告会」が4月2日、庭野日鑛会長臨席のもと同図書館視聴覚ホールで行われました。当日は、山野井克典理事長はじめ教団役職者、来賓ら5…
2003年04月01日
立正佼成会はこのほど、イラク戦争による同国内の情勢悪化、被災者や難民の増加を踏まえ、「イラク緊急救援募金」の実施を決定しました。寄せられた浄財は、WCRP(世界宗教者平和会議)国際委員会、日本国際ボランティアセンター(J…
2003年03月27日
世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会の第77回理事会・第75回評議員会が3月27日、京都市北区の佛教大学で開かれ、理事、評議員合わせて51人(代理出席者、委任状提出者を含む)が参加しました。立正佼成会から山野井克典理…
2003年03月27日
IARF(国際自由宗教連盟)の国際評議員会が3月27日、英国・オックスフォードのハリス・マンチェスター大学で開催され、立正佼成会から、IARF財務委員長である山野井克典理事長の代理として松原通雄外務部長が出席しました。 …
2003年03月27日
日宗連(日本宗教連盟)は3月27日、東京・千代田区のプレスセンターホールで『いま、"宗教教育"を考える 教育基本法第9条の理念と現状』をテーマにシンポジウムを開催、宗教関係者、教育関係者など142人が参加しました。 中央…
2003年03月27日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会人権委員会と同平和研究所による「第29回平和のための宗教者研究集会」が3月27日、京都市北区の佛教大学常照ホールで開催され、宗教者、市民など約160人が参加しました。 集会では、友…
2003年03月22日
奈良市・法相宗大本山薬師寺(松久保秀胤管主)の大講堂が完成し、3月21日から23日までの3日間、同大講堂会場(えじょう)で「落慶法要」が厳修されました。22日、本会を代表して山野井克典理事長が参列しました。 薬師寺では1…
2003年03月20日
新宗連(新日本宗教団体連合会)は3月20日、同日始まった米英軍のイラク攻撃に対する深田充啓理事長の「談話」を緊急に発表しました。 「談話」では、米英軍によるイラク攻撃を「極めて遺憾」としながら、軍事力行使は高齢者や子供な…