News Archive

2015年09月15日

「第18回日中韓仏教友好交流会議」が広島で開催

初めて広島で開催された「日中韓仏教友好交流会議」。三国の"黄金の絆"をより強固にしていくこと、諸宗教対話の大切さが確認されました 『原点回帰――心の平和の構築を願って』をメーンテーマに「第18回日中韓仏教友好交流会議日本…

2015年09月14日

日宗連が「マイナンバー」についてセミナー開催

日宗連(日本宗教連盟・齋藤明聖理事長)による「第3回宗教法人の公益性に関するセミナー」が9月14日、東京・港区の浄土宗大本山増上寺の光摂殿で行われました。テーマは『共通番号制度の導入と宗教法人――マイナンバー社会保障・税…

2015年09月13日

TKWOエンターテインメントコンサート

9月13日、TKWO(東京佼成ウインドオーケストラ)のミュージック・アドバイザーである藤野浩一氏の「還暦」を記念した「エンターテインメントコンサート」(主催=佼成文化協会・TKWO)が、東京・中野区の中野サンプラザホール…

2015年09月12日

佼成病院 開院記念式典・祝賀会で庭野会長があいさつ

立正佼成会附属佼成病院の平成27年度「開院記念式典・祝賀会」が9月12日夕、法輪閣で開催されました。庭野日鑛会長が出席。同病院職員、教団役職者ら213人が参集しました。 昨年9月の新病院開院後、初めて行われた記念式典では…

2015年09月11日

「お多福善友隊」 光祥次代会長と全国13教会の主任が宮城を訪問

津波の爪痕が残る大川小学校跡地を視察した参加者たちは、読経供養を行い、犠牲となった多くの子供たちの冥福を祈りました 庭野光祥次代会長は9月11、12の両日、全国13教会の主任と共に「お多福善友隊」として宮城・石巻市、名取…

2015年09月10日

脇祖さま報恩会 庭野会長が法話、自ら省み、正す尊さ示す

庭野日敬開祖と共に立正佼成会を創立し、会員から「慈母」と慕われた長沼妙佼脇祖。その遺徳を偲(しの)び、人々の救済のために教えを広く伝えていくことを誓う「脇祖さま報恩会」が9月10日、大聖堂はじめ全国各教会で行われました。…

2015年09月10日

一食支援 シリア難民 命を守るジェンの活動

広大な土漠に設営されたザータリ難民キャンプ。ピーク時には、12万を超える人々が暮らしていました 中東で民主化運動のうねりとなった“アラブの春”から4年半。シリアでは、アサド政権と反体制武装組織、過…

2015年09月10日

教団本部 首都直下型地震に備え受け入れ態勢を整備

大聖堂には非常食や生活用品が備蓄されています 近年、日本では地震や豪雨、竜巻、噴火といった自然災害が頻発しています。さらに、「南海トラフ」や「首都直下型」など甚大な被害をもたらすとされる巨大地震の発生も危惧されています。…

2015年09月09日

川端理事長が自民党本部へ 安倍首相に安保関連法案の廃案を要請

参議院で「安全保障関連法案」審議中の9月9日、川端健之理事長は東京・千代田区の自民党本部を訪れ、声明文『すべてのいのちを守るために「安全保障関連法案」への重大な危惧』を衆議院議員の田中和德自民党組織運動本部長に手渡し、安…

2015年09月06日

「第29回世界宗教者平和の祈りの集い」で米オクラホマ教会長がスピーチ

東ヨーロッパ・アルバニアの首都ティラナで9月6日から8日まで、聖エジディオ共同体(カトリック在家運動体、本部=ローマ)主催による「第29回世界宗教者平和の祈りの集い」が開催され、各国の宗教界、国際機関などから約400人が…