2015年09月06日
東京教区による「安全保障法制に関する学習会」が9月6日夜、杉並教会で開催され、各教会の壮年、青年部員ら約450人が参加しました。 講師の根本昌廣立正佼成会外務部長は、現在、国会で審議が続く安全保障関連法案について説明。同…
2015年09月06日
奥羽支教区と足立教会の青年部員 釜石市の仮設住宅で住民らと触れ合う
奥羽支教区と足立教会の青年部員ら48人が9月6日、岩手・釜石市の仮設住宅を訪れ、住民らと交流しました。この取り組みは、東日本大震災の被災地を支援する立正佼成会「こころ ひとつに」プロジェクトの一環として平成24年にスター…
2015年09月05日
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の「第125回定期演奏会」が9月5日、東京・豊島区の東京芸術劇場で行われ、約700人が来場しました。 ベトナム国立交響楽団音楽監督・首席指揮者の本名徹次氏が指揮を務め、セルゲイ・プ…
2015年09月03日
庭野日敬開祖の生涯をつづったシンハラ語の書籍『Nikkyo Niwano――Nonimena Gamanaka Arabuma(庭野日敬――終わりなき旅の始まり)』がこのほど、スリランカ・コロンボのゴダゲ出版社から発刊さ…
2015年09月03日
写真は昨年の「お会式・一乗まつり」 本年次の「お会式・一乗まつり」が10月18日、立正佼成会の本部施設周辺で実施されます。「お会式・一乗まつり」は、日蓮聖人の遺徳を偲(しの)ぶとともに、「人を救い、世を立て直す」との決意…
2015年09月02日
国会審議中の「安全保障関連法案」に対し声明文を発表 重大な危惧を改めて表明
現在、「安全保障関連法案」が参議院で審議されていることを受け、立正佼成会は9月2日、同法案の廃案を求める声明文『すべてのいのちを守るために「安全保障関連法案」への重大な危惧』を本会ウェブサイト上などで発表しました。 本会…
2015年08月31日
紛争や対立で傷ついた世界の子供たちを支援する活動として、立正佼成会の小学生、中学生がおもちゃや文房具を袋に詰めておくる「親子で取り組むゆめポッケ」(主管・青年グループ、社会貢献グループ)のキャンペーンが8月31日、終了し…
2015年08月26日
「東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)夏休みファミリーコンサート」(主催=同実行委員会、後援=杉並区、杉並区教育委員会、中野区、中野区教育委員会)が8月26日、東京・杉並公会堂(午前、午後の2部制)で、27日には、な…
2015年08月26日
広島市で国連軍縮会議 核兵器廃絶に向けた議論に、本会国連代表の神谷主幹が出席
核不拡散や核軍縮について討議する第25回国連軍縮会議が8月26日から28日まで、広島市で開催されました。各国の政府高官や国連関係者、軍縮の専門家ら83人が出席。立正佼成会から国連代表である神谷昌道主幹、WCRP(世界宗教…
2015年08月23日
「菅沼子ども村」に参加しての学びを発表する少年部員たち。この後、閉村式が行われました 庭野日敬開祖の生誕地、新潟・十日町市菅沼の生誕地道場で3月14日に開村した「菅沼子ども村」(青年グループ主管)が8月23日、閉村しまし…