2015年01月30日
フィリピン・ミンダナオ島へ出発 親子で取り組む「ゆめポッケ」輸送第1便
「親子で取り組むゆめポッケ」(青年グループ、社会貢献グループ主管)の活動で全国から寄せられたゆめポッケの輸送第1便が1月30日、東京港からフィリピン・ミンダナオ島に向けて出発しました。今後も順次、配付地域に届けられます。…
2015年01月29日
1月29日に立正佼成会法輪閣第1会議室で開催された「公益財団法人WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会第12回理事会・第8回評議員会議案説明会」の席上、同日本委の人事に関する審議が行われ、事務局長に新たに国富敬二本会理…
2015年01月29日
KCRP事務総長、事務次長が来会 日韓の関係強化に期待 庭野会長と懇談
庭野会長=WCRP日本委員会会長=は1月29日午前、KCRPのキム・クワンジン事務総長(大韓聖公会教務院長)、キム・テソン事務次長(圓佛教)の来訪を受け、法輪閣で懇談しました。杉谷義純WCRP日本委理事長、畠山友利ACR…
2015年01月29日
『アジアにおけるミレニアム開発目標達成と今後の課題』 貧困や差別のない世界に WCRP日本委 「新春学習会」開く
『アジアにおけるミレニアム開発目標の達成と今後の課題~日本の宗教者の取り組み~』をテーマに、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の「新春学習会」が1月29日、法輪閣第5会議室で開催され、約200人が参加しました。 2…
2015年01月29日
WCRP日本委 第12回理事会・第8回評議員会議案説明会 事業方針など検討し了承 戦後70年 平和への行動さらに
公益財団法人WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の「第12回理事会・第8回評議員会議案説明会」が1月29日、法輪閣第1会議室で開催されました。立正佼成会から同委員会会長(評議員会議長)の庭野日鑛会長、同委理事の川端健…
2015年01月27日
川端理事長 池上本門寺、川崎大師へ 宗教対話の取り組み語り合う
川端理事長は1月27日午前、東京・大田区の日蓮宗大本山池上本門寺を訪れ、酒井日慈貫首、野坂法雄執事長と懇談しました。赤川惠一外務グループ次長が同行しました。席上、新年の賀詞を交換したあと、今年、戦後70年を迎えたことや、…
2015年01月24日
庭野会長は1月24日午前、新潟・十日町市の関口芳史市長の訪問を受け、法輪閣で懇談しました。十日町市観光協会の村山義政会長、同市産業観光部の渡辺正範部長、立正佼成会から秀島康郎教務部長、岩元良彰十日町教会長が同席しました。…
2015年01月24日
教育者教育研究所 「全国教育者研究大会(東京会場)」 心を耕す教育者をめざして 内山氏(青山学院大教授陸上部部長)が講演
教育者教育研究所主催の「全国教育者研究大会(東京会場)」が『心を耕す教育者をめざして』をテーマに1月24、25の両日、法輪閣で開催され、東日本地域の保育士、教諭ら400人が参加しました。 24日の開会式では、北村泰章所長…
2015年01月22日
川端健之理事長は1月22日午後、京都市下京区の浄土真宗本願寺派宗務所を訪れ、石上智康総長と面会しました。佐藤益弘西日本教区長、赤川惠一外務グループ次長が同行しました。席上、新年のあいさつを交わしたあと、宗教界はじめ社会を…
2015年01月22日
「同宗連」(『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議)の「第67回『同宗連』研修会」が1月22、23の両日、神奈川・鎌倉市の臨済宗円覚寺派宗務本所などを会場に行われました。立正佼成会を含む18教団2団体から53人が参加しま…