News Archive

2012年09月22日

千鳥ヶ淵戦没者慰霊法要 平和への誓い 更に

立正佼成会主催の「千鳥ヶ淵戦没者慰霊法要」が9月22日、東京・千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で営まれ、教団役職者、会員ら約120人が参加しました。 同式典は、第二次世界大戦の犠牲者に真心からの回向供養を捧げ、平和への誓いを…

2012年09月21日

一食研修ツアー 国内の難民支援学ぶ

社会貢献グループ、青年本部による「一食(いちじき)研修ツアー~日本国内における難民支援」が9月21、22の両日、実施されました。会員8人が参加しました。 21日午前、第二団参会館で特定非営利活動法人「難民支援協会」スタッ…

2012年09月20日

佼成病院 厳かに病没者慰霊式 遺族が参列

佼成病院は9月20日、「病没者慰霊式」を同病院東館7階講堂で行いました。昨年7月から今年6月までに同病院で亡くなった患者の遺族や病院関係者ら118人が参列しました。 同式では、看護師10人による奉献の儀に続いて、橋本雅史…

2012年09月19日

ハンス・ウコWCC元諸宗教対話局長が来会

WCC(世界教会協議会)元諸宗教対話局長のハンス・ウコ師が9月19日、立正佼成会を訪問しました。WCCは、キリスト教の諸教会・教派の一致を図るエキュメニカル運動の世界組織。1948年に発足し、スイス・ジュネーブに本部を置…

2012年09月18日

「庭野日敬師に学ぶ会」一行46人が市民団参

新潟・十日町市の市民団体「庭野日敬師に学ぶ会」(庭野雅弘会長)の主催する「市民団参」が9月18日に行われ、同会メンバーと市民ら46人が立正佼成会を訪れました。 大聖堂の坐床(ざしょう)前で庭野皓司参務があいさつに立ち、大…

2012年09月16日

大宮八幡宮で秋の大祭 佼成雅楽会 管絃、舞楽を奉納

本殿での奉奏後、神楽殿で参拝者を前に舞楽『蘭陵王』『納曽利』を奉納する佼成雅楽会 佼成雅楽会は9月16日、東京・杉並区にある大宮八幡宮で行われた「大宮八幡祭り(秋の大祭)」の「例祭・氏子奉幣祭」で管絃、舞楽を奉納しました…

2012年09月15日

佼成スカウト指導者協議会 「仏教章講習会」に参加

佼成スカウト指導者協議会主催の平成24年度「仏教章講習会(後期教育)」が、9月15日から17日まで大聖ホールなど本部施設で行われ、高校生4人が参加しました。 ボーイスカウト日本連盟では、加盟員に明確な信仰を持つことを奨励…

2012年09月15日

「新佼成病院」地鎮式 法輪閣北側に移転新築

新佼成病院建設予定地で行われた地鎮式。約200人の参列者を前に庭野会長が謝辞を述べた 「新佼成病院」建設に向けた地鎮式が9月15日、法輪閣北側の建設予定地(東京・杉並区和田2丁目)で行われました。同式には庭野日鑛会長、庭…

2012年09月11日

ハリス博士(英リバプール・ホープ大)が来会

イギリスのリバプール・ホープ大学で、人文学部の専任教員を務めるエリザベス・ハリス博士が9月11日、立正佼成会を訪問しました。 ハリス博士は神学、哲学、宗教学などを担当し、比較宗教学、仏教学に精通。英国メソジスト教会の幹事…

2012年09月09日

サラエボで「第26回世界宗教者平和のための祈りの集い」

ドム・アルミニエ広場での閉会式。庭野学長らは、平和を祈りキャンドルへの献灯を行った 『未来とは共存である~諸宗教と文化の対話~』をテーマに「第26回世界宗教者平和のための祈りの集い」(主催・聖エジディオ共同体=本部・ロー…