2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2010年08月11日
佼成カウンセリング研究所の「カウンセリング公開講座2010」A講座が8月11日、法輪閣第5会議室で開催されました。『傾聴』をテーマに諸富祥彦・明治大学教授が講演。会員196人が参加しました。 講演の中で諸富氏は傾聴の目的…
2010年08月07日
8月7日から13日まで、小・中学生とその親で構成される「ゆめポッケ親子ボランティア隊」(全39人)が、フィリピンを訪問しました。一行が向かったのは、7千以上もの島々からなる同国で、首都マニラのあるルソン島に次いで2番目に…
2010年08月06日
WCRPグローバル・ユースネットワークが主催する「ARMS DOWN! 共にすべてのいのちを守るためのキャンペーン」の国内での実施期間も残すところ1カ月あまり。核兵器の廃絶や軍縮、開発の促進を目指して、世界中で署名を集め…
2010年08月06日
TKWOコンサートマスター 須川展也 TKWOはプロフェッショナルな吹奏楽団として、50年の歴史を刻んできました。これは世界でもまれなことだと思います。日本におけるこの50年間の吹奏楽の発展は目覚ましいものがあり、いまや…
2010年08月06日
TKWO首席客演指揮者 ダグラス・ボストック 世界で最も注目されるウインドオーケストラの一つであるTKWOが50周年を迎えたのは、大きな喜びであり大変意義深いことです。偉大な歴史の一端を共に歩み、指揮者として一緒に祝える…
2010年08月06日
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)が今年、創立50周年を迎えました。これまでプロ吹奏楽団の先駆者として日本の吹奏楽界をけん引し、多くの音楽ファンを魅了してきました。その卓越した演奏技術は海外からも高い評価を受けてい…
2010年08月05日
『結心~今、輝くこの瞬間~』をテーマに「第15回大学受験サマーセミナー」(学林光澍学生グループ主催)が8月5日から7日まで、第二団参会館など本部施設で開催されました。大学、短大、専門学校への進学を希望する高校生ら47人が…
2010年08月04日
「比叡山宗教サミット23周年 世界平和祈りの集い」に庭野会長が参加
「比叡山宗教サミット23周年 世界平和祈りの集い」(天台宗国際平和宗教協力協会など主催)が8月4日午後、滋賀県大津市の天台宗総本山・比叡山延暦寺の一隅を照らす会館前広場で開催され、国内外から約1千人の諸宗教者が参加しまし…
2010年07月31日
「一食研修ツアー~スリランカ 紛争避難民支援事業」(団長=庭野暢義藤枝教会長)の一行12人が、7月31日から8月7日まで現地を訪れました。一行は、同国東部のバティカロア県で立正佼成会一食平和基金と特定非営利活動法人「ジェ…
2010年07月31日
『心を耕す教育者をめざして』をテーマに「夏季教育者セミナー」(教育者教育研究所主催)が7月31日、8月1日の両日、横浜普門館で行われました。現職の教師と、教師を目指す学生ら204人が参加しました。 31日、北村泰章所長の…