2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2009年08月04日
『願いへ歩みだす夏』をテーマに、「第14回大学受験サマーセミナー」(主管・学林光澍学生グループ)が8月4日から6日まで、第一団参会館など本部施設で開催されました。大学、短大、専門学校への進学を希望する高校生…
2009年08月03日
8月3日、バチカン諸宗教対話評議会のジャン・ルイ・トーラン議長(カトリック枢機卿)が立正佼成会を訪れ、渡邊恭位理事長、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の宮本けいし事務総長(妙智會教団理事長)と懇談しました。カトリ…
2009年08月01日
インターネット上で公開されている本会の英語サイトが8月1日、リニューアルされました。各ページのデザインを一新、文字を大きくし写真を増やすことで、より見やすいページに仕上がっています。さらに英語版経典(改訂版)の読誦(どく…
2009年07月31日
庭野日鑛会長臨席のもと「全米布教50周年記念大会」が7月31日、8月1日(現地時間)の両日、米国・ラスベガス市内のホテルで行われ、ハワイ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨーク、オクラホマの各教会から会員約630人…
2009年07月31日
庭野平和財団はこのほど、平成21年度の活動助成先(前期)を発表しました。今回は、助成先10件に499万5540円の支援が行われます。 同財団の助成活動は宗教の相互理解と協力を促進するとともに、宗教的精神を基盤に平和社会の…
2009年07月29日
立正佼成会一食平和基金から「中国・九州北部豪雨」被災地に緊急支援
本会一食(いちじき)平和基金運営委員会(委員長=沼田雄司教務局長)は7月28日、同月下旬の「中国・九州北部豪雨」で被害を受けた山口県防府市、福岡県、同県飯塚市に対し、計200万円の緊急支援を決定しました。現地を包括するブ…
2009年07月29日
佼成カウンセリング研究所が主催する「カウンセリング公開講座2009」のB講座が7月29日、大阪教会で開催され、会員75人が参加しました。 当日は、『バリデーション~認知症高齢者に尊敬と共感をもって関(かか)わるコミュニケ…
2009年07月25日
『心を耕す教育者をめざして』をテーマに教育者教育研究所の「夏季教育者セミナー」が7月25、26の両日、法輪閣第5会議室と第一団参会館で行われました。現職の教師や教職を目指す学生ら約210人が参加しました。 25日、北村…
2009年07月25日
明るい社会づくり運動提唱40周年 「全国集会2009inにいがた」開催
「明るい社会づくり運動全国集会2009inにいがた~提唱40周年 更なる飛翔のトキ~」が7月25日、新潟市内のホテルで開催され、理事や運営会員、全国の同運動地区協議会のメンバー約850人が参加しました。協力団体である立正…
2009年07月23日
庭野日敬開祖の生誕地・新潟県十日町市菅沼で7月23日、少年部員(小学4~6年生)を対象に実施される「菅沼子ども村」(主管・青年本部、協力・十日町市、庭野日敬師に学ぶ会)の開村式が行われました。第1組には大田、神戸、東村山…