News Archive

2007年08月10日

「アフリカへ毛布をおくる運動」今年の総枚数発表

今年の「アフリカへ毛布をおくる運動」で集められた毛布の総枚数が、このほど同運動推進委員会から発表されました。 4月1日から5月31日までの運動期間中に全国から寄せられた毛布は11万4430枚。現在、神奈川県横浜市の日本通…

2007年08月06日

広島、長崎、沖縄で宗教協力による祈りの式典

終戦から62年、今夏も広島、長崎、沖縄で宗教協力による法要、式典が営まれ、本会代表が参列しました。 8月6日午前6時15分から、広島平和記念公園内の原爆供養塔前で広島戦災供養会主催の「原爆死没者慰霊式典」が行われ、広島県…

2007年08月03日

比叡山宗教サミット20周年記念「世界宗教者平和の祈りの集い」開催

比叡山宗教サミット20周年記念「世界宗教者平和の祈りの集い」(主催・日本宗教代表者会議=日本宗教連盟に加盟する5連合を中心に構成)が『和解と協力―宗教・民族・国境を越えて―』をテーマに、8月3、4の両日、京都市左京区の国…

2007年08月03日

新潟県中越沖地震被災者を支援 各教会が募金活動

新潟県中越沖地震の被災者を支援しようと、各教会が自主的に募金活動を行っています。 小松教会では、7月23日から25日まで予定されていた「菅沼子ども村」への参加を、地震による交通機関への影響で急きょ中止。24、25の両日、…

2007年08月01日

一食平和基金から新潟県中越沖地震の被害に見舞金

立正佼成会一食平和基金運営委員会は、新潟県中越沖地震で被害を受けた4市町村に合計2700万円の支援を決定しました。8月1、2の両日、現地を包括する3教会の教会長らが各市町村を訪れ「災害見舞金」を手渡しました。 最も被害の…

2007年08月01日

庭野会長がパーフェクト リバティー教団「教祖祭」に参列

庭野会長は8月1日午後、パーフェクト リバティー教団本部(大阪・富田林市)で行われた「教祖祭」に参列しました。国富敬二時務部長が同行しました。 「教祖祭」は、初代教祖・御木徳一師、第二代教祖・御木徳近師の遺徳を称えると共…

2007年07月31日

新潟県中越沖地震 被災状況と本会などの対応

7月16日に発生した「新潟県中越沖地震」(マグニチュード6・8)では、同県柏崎市、刈羽村で震度6強を記録し、住民に大きな被害をもたらしました。震災の影響は、同市、同村の一帯に及び、同地域を包括する柏崎教会会員宅も全半壊す…

2007年07月29日

佼成学園高等学校野球部が健闘 夏の選手権西東京大会でベスト4に

佼成学園高等学校野球部が第89回全国高等学校野球選手権大会西東京大会でベスト4入りを果たしました。 7月20日に都立上水高等学校との1回戦に5対1で勝利を収めた同校は、二投手を中心にした守備と機動力を生かした攻撃がかみ合…

2007年07月28日

「夏季教育者セミナー」開催

教育者教育研究所主催の「夏季教育者セミナー」が7月28、29の両日、法輪閣、第一団参会館を会場に開催されました。テーマは『真の教育者をめざして~自己を信じ、生徒を信じぬく~』。現職の教師、教師を志望する学生ら約200人が…

2007年07月23日

アジアの宗教代表者らがアフガニスタン韓国人拉致事件に対する声明を発表

アフガニスタンで韓国人23人が拉致された事件に対し、KCRP(韓国宗教人平和会議)、ACRP(アジア宗教者平和会議)などの宗教指導者らは7月23日、拉致被害者の早期解放を求めて共同声明を発表しました。 宗教指導者らはこの…