2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2007年01月26日
憲法改正をめぐる議論が高まりを見せ、今年7月に行われる参議院選挙の争点としても挙げられています。こうした現状を受け、全国の教会では憲法改正や憲法に込められた平和思想などを学ぶ学習会が実施されています。 憲法改正の議論は自…
2007年01月26日
本会一食平和基金緊急支援先「パレスチナ子どものキャンペーン」レバノン現地報告
(写真=同キャンペーン提供) イスラエル軍とレバノンの武装組織ヒズボラとの33日間にわたる戦闘が昨年8月に停止してからまもなく半年が経ちます。立正佼成会一食平和基金が緊急支援を行った「パレスチナ子どものキャンペーン」(東…
2007年01月23日
山野井克典理事長は1月23、24の両日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝しました。村上泰將・参拝部次長、石塚貴子・松阪教会長が同行しました。 23日午後、山野井理事長は豊受大神宮(外宮)へ向かい、正宮の豊受大御神に参拝。神楽…
2007年01月20日
「ゆめポッケ親子ボランティア隊 事前学習会」が1月20、21の両日、第一団参会館、大聖ホールで行われました。3月にアゼルバイジャンに派遣される20人10組の親子が参加しました。 開会にあたり川端健之外務部長、今回の隊長を…
2007年01月16日
天台宗の濱中光礼宗務総長、谷晃昭総務部長らが1月16日、本会を訪れ、法輪閣で庭野会長と懇談しました。国富敬二時務部長、神谷昌道外務部次長が同席しました。 懇談の中で、濱中氏は今年8月に比叡山延暦寺で開催される「比叡山宗教…
2007年01月16日
波木井山円実寺(山梨県身延町)の岩田日見住職が1月16日、本会を訪れ、法輪閣で庭野会長と懇談しました。山野井克典理事長、国富敬二時務部長が同席しました。 新年のあいさつのあと、岩田師は、父であり、先代の住職であった岩田日…
2007年01月07日
庭野日鑛会長から指導を受け、会員それぞれが今年一年の決意を新たにする「御親教」式典が1月7日、大聖堂で行われ、会員約3200人が参集しました。 式典は、東京教区青年女子部員16人による奉献の儀、庭野光祥次代会長導師による…
2007年01月01日
庭野日鑛会長は1月1日午前、大宮八幡宮(鎌田紀彦宮司)に参拝しました。 同宮は本部周辺の氏神にあたり、庭野会長は、毎年、元旦に参拝しています。当日は、山野井克典理事長、庭野欽司郎顧問、庭野皓司参務、黒沢国雄東京教区長、庭…
2007年01月01日
平成19年次「初詣り」式典が元日の午前0時から、大聖堂はじめ全国各教会で行われました。改修落慶後初となる大聖堂での式典には約7000人が参加しました。 聖堂内では午前0時の時報とともに太鼓の音が鳴り響き、式典は開幕しまし…
2006年12月16日
東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)の第91回定期演奏会が12月16日、東京・墨田区のすみだトリフォニーホールで行われました。指揮は、TKWOとの初共演となる金聖響(きむ・せいきょう)氏。コンサートマスターは須川展也…