News Archive

2005年06月08日

比叡山延暦寺副執行の今出川師が来会

比叡山延暦寺副執行・教化部長の今出川行雲師が6月8日、本会を訪れ、山野井克典理事長と事務庁舎で懇談しました。同師の来会は、比叡山で今年10月13日に行われる「天台宗開宗1200年慶讃 叡山流全国大会」に招待するためのもの…

2005年06月07日

WCC主催の諸宗教者会議に本会代表者が出席

6月7日から9日までスイス・ジュネーブのエキュメニカルセンターでWCC(世界教会協議会)主催による諸宗教対話会議が行われ、本会から庭野統弘氏(学林研究科)と澤畠康友ジュネーブ代表が参加しました。 同会議は諸宗教対話を推進…

2005年06月05日

「開祖さま顕彰と宗教協力に関する学習会」スタート

「開祖さま顕彰と宗教協力に関する学習会」が6月5日、神奈川教区(会場・横浜教会)、小倉教会で行われました。同学習会は、「開祖生誕100年推進本部WCRP参画推進部会事務局」(外務部、青年本部で構成)が企画したもの。 同推…

2005年06月05日

庭野会長、大和教団・保積教主の還暦を祝う「誕生奉告祭」に参列

庭野日鑛会長は6月5日午前、大和教団(本庁・宮城県仙台市青葉区)の保積秀胤教主が還暦を迎えたことを祝う「誕生奉告祭」に参列しました。また同日午後に開かれた祝賀会で祝辞を述べました。坪内成恭東北教区長が同行しました。 大和…

2005年06月04日

「植林ボランティア隊」事前学習会

7月18日から30日までエチオピア・ティグレ州に派遣される「植林ボランティア隊(主管・外務部、青年本部)」の事前学習会が6月4、5の両日、第一団参会館で行われ、隊員9人が参加しました。 学習会では須田益朗隊長(佼成育子園…

2005年06月03日

「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」スタート

7年目を迎えた「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」(主管・青年本部、外務部)が6月1日、スタートしました。同キャンペーンは紛争や対立、差別によって心に傷を負った子供たちに、文房具や玩具などをおくる活動です。8月31日までの…

2005年05月31日

愛知万博でWCRP日本委が「祈りと瞑想の空間」

WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会は5月24日から31日まで、愛知万博会場内の地球市民村ワークショップホールで、来場者を対象に「祈りと瞑想の空間」を実施しました。 「祈りと瞑想の空間」は、同博覧会にIARF・JLC…

2005年05月31日

「アフリカへ毛布をおくる運動」収集期間終了

4月1日からスタートした「アフリカへ毛布をおくる運動」(主催・同運動推進委員会)の収集期間が、5月31日に終了しました。21年目を迎えた今年も、本会会員による啓発、収集活動が積極的に行われ、大きな盛り上がりを見せました。…

2005年05月28日

愛知万博でIARF・JLCとWCRP日本委がシンポジウム開催

愛知万博(愛称=愛・地球博)に共同出展するIARF・JLC(国際自由宗教連盟日本連絡協議会)とWCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の共催による「国際シンポジウム2」が5月28日、『宗教は文明の衝突を回避できるか?』を…

2005年05月25日

庭野会長が妙智會教団九州教会の落慶式に出席

庭野日鑛会長は5月25日、妙智會教団九州教会(福岡県福岡市早良区)の落慶式に出席し、来賓代表として祝辞を述べました。 同教会は、九州の布教拠点として建設が進められていました。約1万3200平方メートル(4000坪)の敷地…