News Archive

2004年10月31日

10月31日現在、新潟県中越地震に関する本会の対応

「新潟県中越地震」に関し、本会の対応と被災地本会施設に関する状況ついてお知らせいたします。10月30日に十日町・越後川口教会に本部スタッフ14名を派遣、復興作業や炊き出しにあたっています。また現状にあわせたのニーズを調査…

2004年10月28日

新潟県中越地震に関する本会の対応

10月23日に発生した「新潟県中越地震」に関し、本会の対応と被災地本会施設に関する状況をお知らせいたします。10月24、25日に被害の大きい十日町・越後川口教会に本部スタッフ数名を派遣し、復興作業にあたりながら、現状の把…

2004年10月26日

庭野会長が松緑神道大和山の本部を訪問

庭野会長は10月26日午前、新宗連(新日本宗教団体連合会)の加盟教団である松緑神道大和山の本部(青森県東津軽郡平内町)を訪れ、田澤清喜教主と懇談しました。 同教団では10月24日、定森親一(法名・定森真風)代表役員が逝去…

2004年10月25日

「アフリカ毛布ボランティア隊」出発

「アフリカ毛布ボランティア隊」(隊長・中山惠市諫早教会長、隊員25人)が、エチオピア・ティグレ州の人々に直接毛布を配布するため、10月25日午後、日本を出発しました。 「アフリカへ毛布をおくる運動」(4月1日~5月31日…

2004年10月24日

「世界平和祈りの週間」終わる

世界の宗教者が時を同じくして平和のために祈りを捧げる「世界平和祈りの週間」が10月17日から24日まで行われました。同プログラムが30周年を迎えた今年、立正佼成会では会員の誓願による「世界平和祈りの言葉」を作成。大聖堂、…

2004年10月23日

WCRP日本委婦人部会が宗教別学習会を開催

WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会婦人部会の「平成16年度宗教別学習会」が10月23、24の両日、トラピスト灯台の聖母大修道院(北海道・上磯町)で開催されました。同部会のメンバーや北海道教区の教会長など14人が参加…

2004年10月22日

今年のゆめポッケ総数発表

「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」(主管・青年本部、外務部)で寄せられたポッケの総数が、このほど同推進委員会から発表されました。6月1日から8月31日までのキャンペーン期間中、本会の小・中学生を中心に全国各教会、各家庭で…

2004年10月18日

平成16年度新宗連全国総会

新宗連(新日本宗教団体連合会、庭野日鑛理事長)の「平成16年度全国総会」が10月18、19の両日、福井県あわら市内のホテルで開催され、理事、評議員、監事、各総支部会長、同事務局長、オブザーバーなど110人が参加しました。…

2004年10月17日

「世界平和祈りの週間」始まる

「世界平和祈りの週間」が10月17日、世界各国でスタートしました。立正佼成会でも多くの教会、支部が、初日から地域の諸宗教者と合同による祈りの集いを実施しています。また、本会では30周年記念プログラムとして会員の誓願による…

2004年10月16日

光り輝く壮年を目指して「ダーナ塾」

安らぎのある家庭・社会の実現に向け、自らが始発点となる決意を新たにする壮年部員対象の団参「ダーナ塾」の第4回が10月16、17の両日、大聖堂はじめ本部諸施設で実施され、全国17教会から688人が参加しました。 10月16…