News Archive

2015年11月05日

アフガニスタン・パキスタン地震 一食平和基金から300万円を緊急支援

11月5日、立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会(委員長=沼田雄司教務局長)は、アフガニスタン北東部のヒンズークシ山脈を震源とし、10月26日に発生した大地震(マグニチュード7.5)による同国と隣国パキスタンの被…

2015年11月05日

「一食福島復興・被災者支援」事業 NPOなど8団体に600万円寄託

福島県立川口高校には学業や福祉(介護職員初任者研修)、自然教育などの独自のプログラムがあります 東日本大震災被災地を継続的に支援することを目的とした「一食(いちじき)福島復興・被災者支援」事業の今年の支援先がこのほど、立…

2015年11月04日

杉並区と「災害時における帰宅困難者の受入等に関する協定書」を調印

協定書に調印した田中杉並区長と川端理事長。大規模災害に備え、一層の連携強化が図られました 立正佼成会と東京・杉並区による「災害時における帰宅困難者の受入等に関する協定書」締結式が11月4日、事務庁舎で行われました。同区か…

2015年11月03日

UUAオールソウルズ教会との「平和交流プログラム」 広島教会会員が渡米

立正佼成会広島教会の一行(団長・鈴木孝太郎教会長)26人が11月3日から9日まで、米国を訪れ、UUA(ユニテリアン・ユニバーサリスト協会)のオールソウルズ教会(ワシントン)との「平和交流プログラム」に参加しました。 オー…

2015年11月03日

IBCが身延山を参拝

立正佼成会IBC(国際仏教教会)は11月3日、「身延山久遠寺参拝」を実施、日本に在住する米国、インド、バングラデシュ、スリランカ、ウガンダ、オーストラリア、ネパール出身の会員と日本人メンバーなど37人が参加しました。一行…

2015年11月01日

TKWO アルトサクソフォン奏者の林田祐和氏 原町教会で復興支援コンサート

東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)楽団員でアルトサクソフォン奏者の林田祐和氏による東日本大震災の復興支援コンサートが11月1日、原町教会で開催され、会員約50人が参加しました。 同コンサートは「こころ ひとつに」プ…

2015年10月31日

明るい社会づくり運動 全国都道府県会議 地域に根差した活動を推進

『これからの明るい社会づくり運動』をテーマにNPO法人明るい社会づくり運動の「第3回全国都道府県会議」が10月31日、11月1日の両日、東京・千代田区の全国町村会館で開催されました。理事を含む全国の会員ら80人が参加。同…

2015年10月31日

「こころ ひとつに」プロジェクト 南相馬市の「絆診療所」に義援金300万円

東日本大震災の復興を支援する立正佼成会「こころ ひとつに」プロジェクト(推進本部長=沼田雄司教務局長)はこのほど、福島・南相馬市の「絆診療所」に義援金300万円の寄付を決定しました。同診療所の新築開所式が開かれた10月3…

2015年10月31日

耳の聞こえない人・聞こえにくい人の参拝(第13回アイラブ団参)

今年で13回目を迎えたアイラブ団参。感想発表では、仲間と出会えた喜びと、次回への参加表明が多く聞かれました 「耳の聞こえない人・聞こえにくい人の参拝(第13回アイラブ団参)」(同実行委員会主催)が10月31日、11月1日…

2015年10月29日

新宗連 「現代社会と信教の自由公開講座」 宗教と個人の尊厳について討議

新宗連(新日本宗教団体連合会)の第4回「現代社会と信教の自由公開講座」が10月29日、セレニティホールで開催されました。テーマは『憲法施行から68年――「個人の尊厳」と信教の自由』。約100人が参加し、立正佼成会から川端…