会長法話

機関紙誌『佼成』に掲載されている庭野日鑛会長の法話をご紹介します。
会員は、その月の会長法話をとおして、日ごろの自己を省み、精進を誓う機会としています。
2022年3月
会長法話
福田に種をまく――布施③
六波羅蜜の最初に示される「布施」の今日的な意味とは何か。財を蓄え、使うことと信仰生活にどのような関連があるのか──。1月号と2月号のご指導を受け、この3月号では、事例をとおして布施の一つのあり方をご教示いただき、同時にお布施を預かりする教団の姿勢についても具体的なご指導をいただきます。
よくあるご質問
立正佼成会に関する「わからない」に
お答えします。
よくあるご質問
立正佼成会ってどんなところ?
家の近くに教会はある?
会員になると何をするの?
このページについて
ご意見をお聞かせください。
役に立った
どちらでもない
役に立たなかった