2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2009年11月07日
「ARMS DOWN! 共にすべてのいのちを守るためのキャンペーン」がスタート
WCRP(世界宗教者平和会議)の諸宗教青年ネットワーク主導によって行われる、軍事費を削減し、削減分を開発途上国の支援に充てることなどを国際社会に呼びかける世界的な取り組み、「ARMS DOWN! 共にすべてのいのちを守る…
2009年11月07日
佼成雅楽会は11月7日、鹿児島・霧島市の鹿児島神宮を訪れ、奉納演奏を行いました。同神宮と鹿児島教会との交流の中で実現したものです。 会員や近隣住民ら約200人の参拝者が集まる中、古式装束をまとった佼成雅楽会のメンバーが拝…
2009年11月06日
コスタリカで「WCRP国際青年宗教者サミット」開催(11月7~9日)
「WCRP国際青年宗教者サミット」(主催・WCRP=世界宗教者平和会議=国際委員会)が、11月7日から9日まで中米のコスタリカ・サンホセ市内のホテルで開催されます。世界各国の青年宗教指導者をはじめ国連機関、軍縮や開発問題…
2009年11月06日
庭野平和財団(庭野日鑛総裁、庭野欽司郎理事長)はこのほど、平成21年度の活動助成先(後期)を発表しました。今回は、助成先9件に500万円の支援が行われます。 同財団の助成活動は宗教の相互理解と協力を促進するとともに、宗…
2009年11月05日
佼成学園法人本部主催の「文化講演会」が11月5日、普門館で開催されました。『マハトマ・ガンジーの非暴力の精神~すべての命を守るために~』をテーマに、WCRP(世界宗教者平和会議)国際名誉会長でガンジー開発財団創設者のエラ…
2009年11月04日
マハトマ・ガンジーの孫でガンジー開発財団の創設者であるエラ・ガンジー氏が、佼成学園での講演や立正佼成会訪問、日本の国会議員との懇談などのため10月30日から11月7日まで日本を訪れました。同氏は、南アフリカ共和国の元国会…
2009年11月04日
エラ・ガンジー氏と庭野光祥次代会長が11月4日、法輪閣で対談しました。川端健之総務局長がコーディネーターを務めました。「出会いを楽しむ」を趣旨にフリートークで行われた対談では、マスメディアの青少年への影響力…
2009年11月03日
法華経をテーマにした寸劇や体験を英語で発表する「英語万博 English Expo 2009」(主催・立正佼成会IBC=国際仏教教会)が11月3日、セレニティホールで開催されました。東京、首都圏の両教区、IBCの会員、芳…
2009年10月31日
北米国際伝道センター(RKINA)主催による「法華経公開講座」が10月31日、11月1日の両日、カリフォルニア大学アーバイン校、同センター事務所で開催され、会員、市民ら約40人が参加しました。 RKINAは昨年、庭野日鑛…
2009年10月31日
芳澍女学院情報国際専門学校は10月31日、11月1日の両日、「第16回芳澍祭」を同校とセレニティホールで開催した。今年のテーマは『"○(輪)"HAND IN HAND』。書道や華道、美術の作品が展示されるとともに、雅楽や…