2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2005年12月08日
仏教三大行事の一つである「成道会」式典が12月8日、普門館はじめ全国各教会で行われました。普門館での式典には3800人が参集。法話に立った庭野日鑛会長は、人間としてこの世に生を受けた尊さを語り、釈尊が菩提樹下で得た悟りの…
2005年12月07日
WCRP日本委員会がWCRPVIIIの第1回受け入れ事務局会議を開催
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会は12月7日、法輪閣でWCRPVIII(第8回世界宗教者平和会議)の第1回受け入れ事務局会議を開催、庭野日鑛理事長はじめ事務局員、オブザーバー合わせて約20人が出席しました。 同日…
2005年12月06日
天台宗深大寺(東京・調布市)の谷玄昭住職が12月6日、本会を訪問、山野井克典理事長と事務庁舎で懇談しました。 谷住職は今年8月21日から25日まで滋賀県大津市の天台宗東南寺で行われた「戸津説法」(主管=天台宗、比叡山延暦…
2005年12月02日
WCRP(世界宗教者平和会議)国際評議員会が12月2、3の両日、トルコ・イスタンブール市内のホテル並びにキリスト教東方正教会のコンスタンティノープル総主教庁で開催され、評議員、国際管理委員、地元宗教指導者など40人が参加…
2005年12月01日
本会は12月1日、外務部が主管となりまとめた『「憲法改正」に対する基本姿勢』を発表し、同日、全国各教会に送付しました。今回の『基本姿勢』は、昨今、政界を中心に「憲法改正」論議が高まっていることを受けたものです。国の最高法…
2005年11月30日
日宗連(財団法人日本宗教連盟)主催による第2回「宗教と生命倫理シンポジウム」が11月30日、東京・中央区の築地本願寺第二伝道会館で開催されました。日宗連に協賛する5団体(教派神道連合会、財団法人全日本仏教会、日本キリスト…
2005年11月30日
新宗連青年会(新日本宗教青年会連盟)の「第1次屋久島スタディーツアー」(団長=力久道臣・新宗連青年会委員長、善隣教継主)が11月30日から12月3日まで実施され、5教団から9人が参加しました。同ツアーは、庭野日敬開祖を顕…
2005年11月29日
新宗連(新日本宗教団体連合会)宗教法人研究会(座長=出居茂・修養団捧誠会総裁)は11月29日、東京・渋谷区の新宗連会館で「第67回拡大宗法研」を開催し、同研究会のメンバーら20人が参加しました。 同研究会は、宗教が現代社…
2005年11月29日
世界連邦日本宗教委員会主催の「第27回世界連邦平和促進全国宗教者大阪大会」が11月29日、『人類に平和を――世界連邦実現への道』をテーマに大阪市大正区の金光教泉尾教会で開催され、本会から山野井克典理事長、園浩一・近畿教区…
2005年11月25日
庭野平和財団はこのほど、平成17年度の活動助成(後期)を発表しました。今回は助成先9件に合わせて600万円が支援されることになりました。 同財団の助成活動は、宗教的精神を基盤に「平和・共生」社会の実現を目指した活動を広く…