2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2005年01月31日
立正佼成会が昨年11月から実施してきた「新潟県中越地震および台風23号の被害に対する救援募金」が1月31日で終了、専用口座が閉鎖されました。 相次ぐ台風上陸による水害や震災を受け、全国の教会では災害発生直後から街頭募金を…
2005年01月29日
山野井克典理事長は1月29、30の両日、三重県伊勢市の伊勢神宮に参拝しました。松原通雄外務部長、安間紳雄・松阪教会長が同行しました。 29日午後、山野井理事長は、渡邊和洋・神宮司廳弘報課長の案内で、豊受大神宮(外宮)へ向…
2005年01月26日
一食平和基金からWFPにスマトラ沖地震津波災害「災害緊急援助復興支援金」として1000万円を贈呈
スマトラ沖地震津波災害の「災害緊急援助復興支援金」として、「立正佼成会一食平和基金運営委員会」(委員長=松原通雄外務部長)が先ごろ、WFP(国連世界食糧計画)に支援を決定しました。1000万円の目録を手渡すため1月26日…
2005年01月26日
庭野会長は1月26日、滝沢信一・十日町市長の訪問を受け、法輪閣で懇談しました。山野井克典理事長、国富敬二・時務部長、秀島康郎・十日町教会長が同席しました。 懇談の中で、滝沢市長は昨年の新潟県中越地震に触れ、十日町教会道場…
2005年01月25日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の「第85回理事会・第82回評議員会」が1月25日、法輪閣第一会議室で開催され、理事、評議員合わせて51人(委任状提出者を含む)が参加しました。本会から庭野日鑛会長(WCRP日本委…
2005年01月24日
浄土宗光明寺住職で、全日本仏教会理事長、日宗連(日本宗教連盟)理事長などの要職を務めた白幡憲佑師の葬儀が1月24日、神奈川県横浜市南区の光明寺で行われ、本会から山野井克典理事長が参列しました。 白幡師は浄土宗宗議会議員、…
2005年01月22日
「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」(主管・青年本部、外務部)で集められた"ポッケ"を海外の子供たちに手渡すため、3月23日から4月3日まで、本会会員による「ゆめポッケ親子ボランティア隊」が現地を訪れます。今年の訪問国は、…
2005年01月22日
立正佼成会はこのほど、新潟県中越地震の被災地への支援活動として、「除雪ボランティア」を派遣しました。特定非営利活動法人「ジェン」が進める「除雪ボランティア隊――JENスノーバスターズ」に参加するものです。 被災地は本格的…
2005年01月21日
昨年12月1日に新設された立正佼成会南アジア教会(バンコク、バングラデシュ両支部、スリランカ、ネパール、インド各連絡所=齋藤光央教会長)の「教会発足式並びに教会長就任式」出席のため、長谷川裕史本部教務部長、齋藤教会長が1…
2005年01月20日
庭野日鑛会長の「全国布教」が1月20、21、23、27の各日、大聖堂で挙行されました。「開祖生誕100年記念事業」の一環として行われたもので、教会長、教会役員、青年婦人部長、主任、支部会計などを対象とします。昨年12月1…