2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2004年09月07日
9月7日、東京・トルコ・ディヤーナト・ジャーミイのジェミル・アヤズ会長と樋口美作・日本ムスリム協会名誉会長が来会し、事務庁舎で山野井克典理事長と懇談しました。本会から神谷昌道・外務部次長が同席しました。 東京ジャーミイ・…
2004年09月06日
9月6日、庭野会長は、岐阜県岐阜市にある伊奈波神社に参拝、東道人宮司と懇談しました。 東宮司は、岐阜県宗教者懇話会のメンバーであり、9月5日に行われた中津川教会土岐道場の入仏落慶式にも来賓として出席しています。同神社到着…
2004年09月06日
庭野会長は9月6日、新宗連(新日本宗教団体連合会)加盟教団である真生会、法公会両教団を相次いで訪問しました。 真生会本部にあたる真生寺(岐阜県岐阜市彦坂)では、田中偉仁会長、田中庸仁理事長と懇談しました。席上、田中会長は…
2004年09月05日
松原通雄外務部長は9月5日から11日まで米国を訪れ、「第57回国連広報局NGO会議」(ニューヨーク・国連本部)に参加しました。 今回の会議では、2000年に開催された「国連ミレニアム・サミット」の決議事項のその後の達成状…
2004年09月05日
イタリア・ミラノで『世界宗教者平和のための祈りの集い』が開幕
カトリックの在家運動体で第16回庭野平和賞の受賞団体である「聖エジディオ共同体」(アンドレア・リカルディ会長、本部・ローマ)が主催する「第18回世界宗教者平和のための祈りの集い」が5日、イタリアのミラノ市で開幕しました。…
2004年08月31日
6月1日から始まった「ゆめポッケ・キッズキャンペーン」(主管・青年本部、外務部)が8月31日、終了しました。キャンペーン6年目を迎えた今年は、運動の「ねらい」を「量(個数)より質(まごころ)を大切にする運動」と定義。各教…
2004年08月29日
8月29日、金光教泉尾教会先代教会長「三宅歳雄大人五年祭」が大阪市の同教会で行われ、庭野会長が佳重夫人と共に参列しました。式典には、同教会信者はじめ宗教界、政財界など各界から来賓が列席、本会から山野井克典理事長らが出席し…
2004年08月28日
庭野会長は8月28日、佳重夫人と共に、大阪府のパーフェクト リバティー(PL)教団大本庁、妙道会教団本部大聖堂を訪問しました。松原通雄外務部長が同行しました。 富田林市のPL教団大本庁では初代教祖・御木徳一師の墓所である…
2004年08月25日
台風15号による集中豪雨で大きな被害が出た愛媛県新居浜市に対し、「立正佼成会一食平和基金運営委員会」(委員長=松原通雄外務部長)はこのほど、「災害見舞金」を贈呈しました。 8月25日、被災地を包括する西条教会の高津英正渉…
2004年08月25日
8月25日から27日まで、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会青年部会主催による第9回「サマーキャンプ2004」が、青森県東津軽郡の松緑神道大和山で開催され、WCRP加盟8教団からスタッフを含む91人が参加しました。…