News Archive

2004年08月14日

新宗連の「8・14式典」に庭野会長が新宗連理事長として出席

新宗連(新日本宗教団体連合会)、新宗連青年会(新日本宗教青年会連盟)共催による「第39回戦争犠牲者慰霊並びに平和祈願式典」が8月14日夕、東京・千代田区の国立・千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われ、6月に新宗連理事長に就任した庭野…

2004年08月07日

教育者教育研究所が「夏季教育者セミナー」を開催

授業の技術と教師自らの人間性を高めようと、教育者教育研究所(長本晃一所長)は8月7、8の両日、第一団参会館で「夏季教育者セミナー」行いました。幼稚園から高校までの教諭、将来教職を目指す学生など約270人が参加、講演や研修…

2004年08月06日

毛布総枚数発表

「アフリカへ毛布をおくる運動」(主催・同運動推進委員会)で、4月1日から5月31日までの2カ月間に集められた毛布の総枚数が、このほど同運動推進委員会から発表されました。今年、全国から寄せられた毛布は12万3018枚。今月…

2004年08月06日

今年の「お会式・一乗祭」概要発表

平成16年次「お会式・一乗祭」の実施概要がこのほどまとめられました。「お会式・一乗祭」は日蓮聖人の遺徳を偲ぶと共に、会員一人ひとりが庭野日敬開祖を追慕、讃歎し、菩薩行実践への誓いを新たにすることを目的に、『一乗~大らかに…

2004年08月04日

「比叡山宗教サミット 世界平和祈りの集い」に山野井理事長が出席

国内外の宗教者が一同に会し、世界平和を祈念する「比叡山宗教サミット17周年 世界平和祈りの集い」(天台宗国際平和宗教協力協会など主催)が8月4日、滋賀県大津市の天台宗総本山・比叡山延暦寺で開催され、宗教指導者ら約700人…

2004年07月31日

エチオピア植林ボランティア隊詳報

荒廃した大地に緑を再生させるため「植林ボランティア隊」の一行20人が7月19日から31日まで、エチオピア北部のティグレ州を訪れました。本会が植林ボランティア隊を派遣するのは今年で8回目。隊員たちは、現地NGO(非政府機関…

2004年07月31日

エチオピア植林ボランティア隊が帰国

エチオピア・ティグレ州での植林活動を行っていた「植林ボランティア隊」(隊長=菅谷知正・松本教会長)の一行20人が現地での活動を終え、7月31日に帰国しました。 エチオピアは、たび重なる干ばつや森林伐採、内戦などの影響によ…

2004年07月30日

庭野会長、日宗連理事長に就任

7月30日午後、東京・渋谷区の新宗連会館で開催された日宗連(日本宗教連盟)の「平成16年度第3回理事会」の席上、平成16年度の理事長互選が行われ、庭野日鑛会長=新宗連(新日本宗教団体連合会)理事長=が日宗連理事長に就任し…

2004年07月30日

ヨルダン王立諸宗教研究所のヒヤリ氏が来会

庭野日鑛会長は7月30日午前、ヨルダンの王立諸宗教研究所副所長であるバッカー・アル・ヒヤリ氏の訪問を受け、法輪閣で懇談しました。山野井克典理事長、松原通雄外務部長が同席しました。 ヨルダンの王立諸宗教研究所は、WCRP(…

2004年07月29日

討論集会「いま平和を求めて」開催

討論集会「いま平和を求めて――いのちと教育を問い直す」(主催・討論集会「いま平和を求めて」実行委員会)が7月29日、東京・江東区の日本カトリック会館で行われ、新宗連(新日本宗教団体連合会)加盟教団などを中心に、24団体か…