2015年10月19日
光祥次代会長スリランカへ WCRP国際共同議長として女性ネットワーク設立でスピーチ
「信仰を持つ女性のネットワーク」立ち上げ式で光祥次代会長は、人材を育む上での女性の影響力と役割を説きました 庭野光祥次代会長は10月19日から23日までスリランカを訪問し、20日にコロンボ市内で行われたスリランカ諸宗教評…
2015年10月18日
お会式・一乗まつり 心をつなぎ躍動 誓願を胸に8000人が歓喜の行進
好天の中、約8000人が参加した「一乗行進」。庭野開祖への報恩感謝の思いを胸に、さらなる精進を誓いました 平成27年次の「お会式・一乗まつり」が10月18日、立正佼成会本部周辺で開催されました。本会発祥の地・修養道場から…
2015年10月17日
「アフリカへ毛布をおくる運動」 2万8764枚が配付国へ出航
「アフリカへ毛布をおくる運動」(同運動推進委員会主催)で集められた毛布の輸送船が10月17日、横浜港から配付国のモザンビークとマラウイに向けて出航しました。 4月1日から5月31日までのキャンペーン期間中、全国から寄せら…
2015年10月15日
賀茂別雷神社(上賀茂神社、京都市北区)「第四十二回式年遷宮」の中心的な神事である「正遷宮」が10月15日、同神社で執り行われ、立正佼成会から川端健之理事長(庭野日鑛会長名代)、佐藤益弘西日本教区長が出席しました。 同神社…
2015年10月13日
日蓮聖人の第七百三十四遠忌にあたる10月13日、「お会式・日蓮聖人遠忌法要」が立正佼成会発祥の地・修養道場で行われました。庭野日鑛会長、庭野光祥次代会長はじめ教団役職者、会員合わせて約100人が参列。日蓮聖人の遺徳をかみ…
2015年10月10日
十日町市民と共に「生誕地まつり」 庭野開祖の功績讃え2万1500人集う
今年で39回目を迎えた「生誕地まつり」。市中行進の出発を前に雨は降りやみ、参加者の威勢のいい掛け声が本町通りに響きわたりました 「第39回生誕地まつり」(主催・第39回生誕地まつり実行委員会)が10月10、11の両日、庭…
2015年10月08日
一食平和基金 コンゴ大地震に緊急支援 現地で活動するJCFAに寄託
屋根が崩落したジャポニカ・メディカル・センター内の様子(写真提供・JCFA) 立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会(委員長=沼田雄司教務局長)はこのほど、8月7日に中央アフリカ・コンゴ民主共和国のキブ湖を震源とす…
2015年10月07日
新宗連(新日本宗教団体連合会)の平成27年度「全国総会」が10月7、8の両日、石川・金沢市内のホテルで開催され、理事、評議員、各総支部役員、加盟教団代表者ら約100人が参加しました。立正佼成会から庭野日鑛会長(新宗連顧問…
2015年10月04日
庭野開祖のご尊影が掲げられた聖壇上で、袴(はかま)姿の支部長代表16人が各地の特産品などを献じました 「開祖さま入寂会(にゅうじゃくえ)」式典が10月4日、大聖堂はじめ全国各教会で挙行されました。大聖堂には65教会から会…
2015年10月01日
「平成27年9月関東・東北豪雨」で河川の堤防が決壊し、浸水被害や土砂災害を受けた栃木県に対し、立正佼成会一食(いちじき)平和基金(委員長=沼田雄司教務局長)はこのほど、100万円の見舞金拠出を決定しました。 10月1日、…