2010年05月07日
米・ニューヨークの国連本部で開催されているNPT(核不拡散条約)再検討会議で5月7日午後、NGO(非政府機関)代表が核兵器廃絶への提言を述べる「NGOプレゼンテーション」が行われました。WCRP(世界宗教者平和会議)をは…
2010年05月07日
庭野平和財団「南アジアプログラム」のインド、バングラデシュでの支援先を決定
庭野平和財団が進める「南アジアプログラム」の2010年度のインドとバングラデシュでの支援先がこのほど、決定されました。インドでは今年度、『食の安全保障──社会的に弱い立場にある女性と子供たちのために』をテーマに現地NGO…
2010年05月07日
4月1日にスタートした「アフリカへ毛布をおくる運動」(同運動推進委員会主催)の取り組みが、今年も各教会で活発に展開されています。ゴールデンウイークには各地で啓発・収集活動が行われました。 府中教会は4月25日、包括地域内…
2010年05月04日
4月24日に日本を出発した「アフリカ毛布ボランティア隊」(隊長=馬場可隆鶴岡教会長)の一行23人が5月4日、モザンビークでの配付活動を終え、帰国しました。同隊には、立正佼成会会員と「JHP・学校をつくる会」のメンバーが参…
2010年05月03日
米・ニューヨークの国連本部で5月3日、NPT(核不拡散条約)再検討会議が開幕、28日まで政府代表らにより議論が行われます。同会議には、世界から121のNGO(非政府機関)が出席し、国連本部内やニューヨーク市内で核兵器廃絶…
2010年05月01日
5月16日に全国で実施される「青年の日2010」を控え、ゴールデンウイーク期間中、各教会で街頭での「一食(いちじき)ユニセフ募金」が行われました。 寺泊教会は5月1、2の両日、青少年部員を中心に110人が彌彦神社や道の駅…
2010年05月01日
「佼成福祉講座」(教務局社会貢献グループ主管)が5月1、2の両日、普門館地下ホールで開催され、全国から44人が参加しました。同講座は、社会福祉専門担当者と共に、各教会で佼成福祉を推進する人材の育成が目的。 1日、保科和市…
2010年04月29日
全国の青年部の代表や学林本科生で構成された「第3回フォコラーレ大志・交流使節団」(団長=番場康友青年本部次長)の一行11人が4月29日から5月8日までイタリアを訪れました。 一行は5月1日、フォコラーレ運動の共同村・ロッ…
2010年04月29日
第40回普門フェスティバルで細川たかしさん、中村美律子さんが熱唱
第40回「普門フェスティバル」が4月29日、普門館大ホールで開催されました。 歌手・中村美律子さんのヒット曲『河内おとこ節』で開幕。続いて登場した歌手の細川たかしさんは、新曲『北の男歌』を熱唱しました。二人は『浪花恋しぐ…
2010年04月29日
奈良市にある華厳宗大本山東大寺の南大門前で4月29日、「ARMS DOWN! キャンペーンin東大寺」が行われました。 東大寺でのキャンペーンはWCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会青年部会と「ARMS DOWN! キ…