2003年03月04日
庭野日鑛会長は3月4日午後、UUA(ユニテリアン・ユニバーサリスト協会)のウィリアム・シンクフォード会長はじめUUA幹部5人と法輪閣で懇談しました。山野井克典理事長、松原通雄外務部長らが同席しました。 UUAと立正佼成会…
2003年02月28日
『一食を捧げる運動』のシンボルマークがこのほど完成し、立正佼成会「一食平和基金」運営委員会(委員長=松原通雄外務部長)から発表されました。 シンボルマークは、人の形をモチーフに、3つの円(「同悲・同苦」「祈り」「布施」)…
2003年02月24日
庭野会長、タイでの「ナムトクの丘・世界平和祈念の集い」に参加
新宗連(新日本宗教団体連合会)の結成50周年を記念し、2月24日、タイのサイヨーク・ノイ・ナムトクで「ナムトクの丘・世界平和祈念の集い」が行われました。派遣団(団長・深田充啓新宗連理事長、副団長・庭野日鑛同副理事長)には…
2003年02月23日
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会難民委員会は、アフガニスタン難民支援事業を再開するため、2月23日から10日間の行程で、調査団を派遣しました。一行は、パキスタン国境、ナンガハル州を中心に現地調査を実施。このほか、…
2003年02月20日
新日本宗教団体連合会同和推進連絡協議会(新宗連同推協)の「結成20周年記念講演会」が2月20日、東京・渋谷区のパーフェクト リバティー教団東京中央教会で開かれました。『お笑い人権高座・笑顔で暮らす 願いに生きる』と題し、…
2003年02月20日
「SOTO禅インターナショナル」が設立10周年記念シンポジウム開催
曹洞宗の海外布教経験者などで構成する「SOTO禅インターナショナル(SZI)」の設立10周年記念シンポジウムが2月20日、『日系仏教ハワイ開教100年、現状と未来』をテーマに東京・港区の東京グランドホテルで開催され、立正…
2003年02月20日
WCRP日本委員会が比叡山で「イラク危機の平和解決を願う緊急集会」開催
WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会は2月20日、滋賀県大津市の天台宗総本山・比叡山延暦寺で「イラク危機の平和解決を願う緊急集会」を開催、同委員会関係者、加盟各教団会員・信徒、市民など約230人が参加しました。「平和…
2003年02月19日
「第20回庭野平和賞」の受賞者が、対話を礎とした反核平和活動を展開してきた英国のNGO(非政府機関)「オックスフォード・リサーチ・グループ(ORG)」の代表、プリシラ・エルワーズィ博士(59)に決定しました。庭野平和財団…
2003年02月18日
2003年次最初の「ゆとり団参」が2月18、19の両日、立正佼成会本部諸施設で実施され、宇都宮、柏、江東、横浜の各教会から約400人の会員が参加しました。 同団参は、会員の幅広いニーズに応えるため、2002年から始まりま…
2003年02月18日
イラク危機回避を願い小泉首相、ブッシュ大統領、フセイン大統領にアピール文
イラク情勢に対する立正佼成会の姿勢、決意を表明するとともに、主張を盛り込んだ外部向けアピール文、『すべてのいのちが尊ばれる世界をめざして』が山野井克典理事長名で公表されました。 2月18日、山野井理事長は、東京・千代田区…