2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2002年06月05日
「故長沼基之特別顧問 お別れの会」が、6月23日午前11時から、立正佼成会の大聖堂で執り行われます。教団草創期から庭野開祖の直弟子として、また教団初代理事長として教団発展に尽くした功績を称え、感謝の真心を捧げることを目的…
2002年06月05日
スリランカ仏教法王ら一行が、6月5日、東京・千代田区のキャピトル東急ホテルで予防外交推進国会議員連盟の高村正彦会長(元外務大臣)らメンバー4人と会見しました。席上、スリランカ和平に向けた共同宣言文を手渡すと共に、紛争和解…
2002年06月04日
北東アジアの平和と安定の維持、各国の経済的諸問題を解決するための方途を討議する「第8回国連北東アジア金沢シンポジウム」(主催・日本国際連合協会)が6月4日から6日まで、石川県の金沢市文化ホールで開催されました。 『北東ア…
2002年06月04日
新宗連(新日本宗教団体連合会)の「第22期第4回理事会」が、6月4日午後、青森県東津軽郡平内町の松緑神道大和山本部で開催されました。当日は、理事はじめ総支部会長、事務局長ら48人(委任状提出者を含む)が参加、本会から庭野…
2002年06月03日
約20年にわたるスリランカ国内紛争の解決に向け、同国仏教4法王の連名による平和共同宣言文「東京声明」が6月3日午後、東京・新宿のセンチュリーハイアット東京で同国仏教法王ら一行から世界に向けて発表されました。同国仏教4法王…
2002年06月03日
スリランカ仏教法王らの一行が、6月3日午前、法輪閣に庭野会長を訪ね、約1時間にわたり懇談しました。 懇談では、元スリランカ国連大使のダーヤナンダ・ルパソマ・ペレラ博士が、スリランカ仏教法王の来日及び共同宣言発表にあたって…
2002年06月01日
庭野開祖の法話を収録したビデオ『一乗説法』が6月1日、佼成出版社から発刊されました。シリーズ発売の第1弾で、テーマは『先祖供養・親孝行』。信仰の原点、在家仏教の救いとは何かが、分かりやすく語られています。 ビデオの本編は…
2002年06月01日
IARF(国際自由宗教連盟)副会長のエレン・キャンベル氏が6月1日、本会を訪れ、庭野日鑛会長と法輪閣で懇談しました。松原通雄・立正佼成会外務部長が同席しました。 席上、キャンベル氏は今年7月28日から8月2日までハンガリ…
2002年05月31日
庭野日鑛会長は5月31日、出口紅・大本教主の訪問を受け、法輪閣で懇談しました。大本から廣瀬靜水・人類愛善会名誉会長らが同行、本会から松原通雄外務部長が同席しました。 出口紅師は昨年4月、出口聖子四代教主の昇天に伴い、大本…
2002年05月24日
イタリアでのフォコラーレ「スーパーコングレス」に立正佼成会の中高生が参加
フォコラーレ運動(カトリックの在家運動体)主催の「スーパーコングレス」に参加するため、立正佼成会の中高生4人が5月24日から29日まで、イタリアを訪問しました。 「スーパーコングレス」はフォコラーレ運動の少年少女部(GE…