News Archive

2015年08月21日

モンゴル医学大学看護学校の教官ら来会 川端理事長と懇談

モンゴル国立医学大学看護学校のバートル・アザジャルガル教官(産婦人科・小児科看護部長)ら4人が、医療施設の視察、研修のため来日し、8月21日、佼成病院で川端健之立正佼成会理事長、甲能直幸同病院院長らと懇談しました。 本会…

2015年08月19日

庭野会長 「第七百三十三回波木井山川施餓鬼法要」で法話

庭野日鑛会長は8月19日、波木井山円実寺(岩田日見住職、山梨県南巨摩郡身延町)の「第七百三十三回波木井山川施餓鬼法要」に参列し、午前、午後の部でそれぞれ法話を述べました。教団の役職者をはじめ、48教会から1199人の会員…

2015年08月18日

庭野会長 久遠寺を参拝し内野法主と懇談

庭野日鑛会長は8月18日午後、日蓮宗総本山・久遠寺(山梨県南巨摩郡身延町)に参拝し、内野日総法主と懇談しました。熊野隆規立正佼成会時務部長、吉田高聡甲信支教区長が同席しました。 水鳴楼で行われた懇談では、本年が戦後70年…

2015年08月18日

「全国大学生塾」第3回集合教育 サハリンなど訪問

「全国大学生塾」(青年グループ主管、全4回)の第3回集合教育が8月18日から28日まで行われ、大学生14人が参加しました。 今回は、旅行会社が企画する日本近海のクルージングに参加。36カ国約2700人の船客との触れ合いや…

2015年08月15日

庭野会長 マリンズ元牧師夫妻と懇談

庭野日鑛会長は8月15日午前、オーストラリア聖公会元牧師のジョージ・マリンズ師、オリーブ夫人の訪問を受け、法輪閣で懇談しました。川端健之理事長、渡邊恭位顧問、鈴木孝太郎広島教会長が同席しました。 マリンズ師は1968年に…

2015年08月15日

恒久平和を誓願 「戦争犠牲者慰霊・平和祈願の日」式典

式典の最後に登壇した庭野会長は、焼香のあと、金色の折り鶴を奉納。戦没者を追悼し世界平和への祈りを捧げました 70回目の「終戦の日」となった8月15日を中心に、「戦争犠牲者慰霊・平和祈願の日」式典が大聖堂はじめ全国の教会で…

2015年08月14日

千鳥ヶ淵で新宗連、新宗連青年会による第50回戦争犠牲者慰霊並びに平和祈願式典

本会を代表して教団別礼拝に立った光祥次代会長。献花台を前にお題目を唱え、戦争犠牲者への哀悼の意を表しました 『私のことばで伝えたい』をテーマに、新宗連(新日本宗教団体連合会)および新宗連青年会(新日本宗教青年会連盟)主催…

2015年08月06日

原爆投下70年シンポジウム「二度と戦争を起こさない―核兵器廃絶をめざして―」共同アピール文

聖エジディオ共同体、世界連邦日本宗教委員会そして世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会に属する私たちは、広島で開催された『二度と戦争を起こさない―核兵器廃絶をめざして―』をテーマとした国際シンポジウムに参集した。194…

2015年08月06日

広島でWCRP日本委青年部会「サマーキャンプ2015」

『平和の灯をともそう~Link with Memories of 8.6~』をテーマに、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会青年部会による「サマーキャンプ2015」が8月6日から8日まで、広島市の行者山太光寺をはじめ…

2015年08月06日

核不拡散、軍縮に向け協力 WCRP国際委がPNND、平和首長会議と円卓会議

『諸宗教指導者、議員、コミュニティー間の核不拡散、軍縮に向けた協力を促進する』をテーマにWCRP(世界宗教者平和会議)国際委員会は8月6日、広島市内のホテルでPNND(核軍縮・不拡散議員連盟)、平和首長会議とハイレベル円…