News Archive

2015年05月08日

WCRPとPNNDがニューヨーク国連本部で特別軍縮会合 核軍縮に向けた宗教者、国会議員の役割を議論

WCRP(世界宗教者平和会議)とPNND(核軍縮・不拡散議員連盟)による軍縮特別会合「核兵器廃絶のための宗教指導者と国会議員の連帯協力関係の構築を目指して」が5月8日、米国・ニューヨークの国連本部で開かれました。議員や宗…

2015年05月08日

原爆殉難者慰霊供養を厳修 新宗連青年会 長崎・平和公園で

原爆で犠牲となった多くのいのちに思いをはせ、献花に立つ参加者たち 新宗連青年会(新日本宗教青年会連盟)は4月19日、長崎市の平和公園(原爆落下中心地)で「原爆殉難者慰霊供養」を厳修、立正佼成会を含む加盟7教団から21人が…

2015年05月08日

親子で取り組む「ゆめポッケ」 キャンペーン期間 6/1~8/31 思いやりの心 育み 届けて

紛争で傷ついた子供たちを支援する「親子で取り組むゆめポッケ」のキャンペーンが6月1日から始まります。厳しい状況下で暮らす子供たちの幸せを願い、親子でゆめポッケを作ってみませんか。 世界では紛争が絶えません。UNHCR(国…

2015年05月08日

第46回「青年の日」迫る 学習会など全国各教会で準備着々 5月17日(日)

5月17日に実施される第46回「青年の日」を前に、全国各教会では、メーンテーマ『大志~社会変革の風をおこそう』を踏まえ、当日に向けた準備や部員への手どり、事前学習会が行われています。 今年は、「一食を捧げる運動」提唱40…

2015年05月07日

久能山東照宮「御鎮座四百年大祭」 中村総務局長らが出席

徳川家康を御祭神とする静岡市の久能山東照宮(落合偉洲宮司)で4月17日、「御鎮座四百年大祭」の第三日の儀「御例祭」が営まれ、立正佼成会から中村憲一郎総務局長、頼冨浩一静岡教会長が参列しました。 同大祭は、戦国時代を終わら…

2015年04月30日

ネパール大地震 一食平和基金から600万円を緊急支援 現地で救援活動を行う国連機関に寄託

被害を受けたカトマンズ郊外・ブンガマティの様子。被災者は余震を恐れ、広場や路上に避難しています(©UNHCR/D. Das Shrestha) 立正佼成会一食(いちじき)平和基金運営委員会(委員長=沼田雄司教務…

2015年04月28日

モンゴル国立医学大学と調印 立正佼成会モンゴル看護師育成支援事業の「サンドイッチプログラム」

モンゴルの医療発展に貢献することを目的に、看護師を志す留学生を立正佼成会が受け入れ、育成する「立正佼成会 モンゴル看護師育成支援プロジェクト」(2009年に合意)の一環として新設された「サンドイッチプログラム」の調印式が…

2015年04月28日

バチカンでの気候変動に関する会合で庭野光祥次代会長がスピーチ

バチカン科学アカデミーと同社会科学アカデミー、国連、WCRP国際委員会は4月28日、バチカンで『地球保護、人間の尊厳――気候変動の道徳的側面と持続可能な開発』と題するハイレベル会合を共催しました。政治、宗教、科学、ビジネ…

2015年04月27日

半田天台座主「白寿祝賀会」 諸宗教対話推進のお手本 庭野会長 国内外での親交を紹介し祝辞

半田座主の「白寿」を祝い、庭野会長は来賓の一人として祝辞を述べ、その人柄に敬意を表しました 半田孝淳・第二百五十六世天台座主の「白寿祝賀会」が4月27日、京都市内のホテルで開かれ、庭野日鑛会長が佳重夫人と共に出席しました…

2015年04月27日

下鴨神社「式年遷宮」 遷座祭と奉幣祭に佐藤西日本教区長ら出席

京都市にある賀茂御祖神社(下鴨神社、新木直人宮司)で4月27、28の両日、「第三十四回式年遷宮」の遷座祭、奉幣(ほうべい)祭がそれぞれ営まれ、佐藤益弘西日本教区長、赤川惠一外務グループ次長が参列しました。 式年遷宮とは、…